圧倒的な芳香と優美な味わいで、熱狂的愛好家の多いピノ・ノワール種のワイン。世界最高のピノ・ノワールといえば、かつてはブルゴーニュ産がその筆頭でしたが、今世界では冷涼産地から生み出されるエレガントな味わいのピノ・ノワールが注目を集めています。
今回はフランスから日本まで、世界各国の注目冷涼産地から生み出されるピノ・ノワールを4銘柄厳選してご紹介!世界のトレンドとなっている、"クール"なピノ・ノワールをお愉しみください。
世界のトレンド、"クールクライメイト"で生み出されるピノ・ノワール。
ピノ・ノワールと言えば、限られたテロワールでのみ栽培が可能と言われている、非常に繊細な品種。暑い地域だとジャミーな味わいとなり、本来のポテンシャルを発揮できないのに加え、栽培面でも苦労が多いため、かつてはブルゴーニュをはじめとする一部地域のピノ・ノワールのみが注目を集めていました。
しかし近年、ワイン界のトレンドが「濃厚・パワフル系」のワインから、「繊細・エレガント系」のワインへと変化し、世界の生産者は、カリフォルニアや南アフリカといった温暖な地域の中でも、標高が高い場所や、海からの影響が強い沿岸部などの冷涼産地を開拓。「クールクライメイトワイン」という言葉が浸透するほど、エレガントなスタイルのワインが注目を集めている今、栽培技術や醸造技術の発展とともに、情熱的な気鋭の生産者たちが各国の冷涼産地で世界水準のクオリティを誇るピノ・ノワールを造り出すようになりました。
クールクライメイトで造られるピノ・ノワールは、冷涼地域ならではのキリっと締まったキレのある酸とミネラル、そして、「ピノ・ノワールの真骨頂」とも言える、繊細なアロマと十分な果実味を持ち合わせているのが特徴。また冷涼な地域では、ブドウが時間をかけてじっくりと熟すことによって、テロワールの質をよりクリアに反映したワインを造ることができるのも魅力です。
世界各国の冷涼産地で生み出されるピノ・ノワールは、価格が高騰するブルゴーニュ産と比べてもその品質は遜色なく、値段もお手頃。その圧倒的なコストパフォーマンスの高さで、世界中のワインラヴァ―を魅了しているのです。
"クール"なピノ・ノワール4選はこちら
商品一覧
3 件
モンテス・アルファ・ピノ・ノワール
赤
チャーミング&パフュームド
世界を魅了するチリ最高峰の造り手。上質なピノ・ノワールから造られる、力強い果実味と豊かなアロマが魅力の1本。 詳細を見る
4.1
(64件)2022年
3,300 円
(税込)
JS 92
ピノ・ノワール・クラシック
赤
エレガント&クラシック
世界で最も活発なワイン産地のひとつ、NYでローヌの巨匠サン・コムが手掛ける小規模ワイナリー。熟した果実味と酸の完璧なハーモニーが魅力。 詳細を見る
2.9
(7件)2020年
5,500 円
(税込)