気温が上昇し、過ごしやすい季節になってきました。汗ばむような日々が近づくと、飲みたくなるのが白ワイン。爽やかでフルーティーな味わいは、格別ですね。
今回は白ワインにピッタリ!簡単なおつまみレシピをご紹介します。
気取らずにパパっと作って楽しむレシピから、ゆったりと過ごす時間におすすめのレシピまで。おうちでのワインタイムをさらに充実させましょう!
目次
超簡単!5分でできるおつまみレシピ
まずはとっても簡単なレシピを三つご紹介します。混ぜるだけ、火を使わないなど、手軽なおつまみなので、暑い日でも気兼ねなく用意できますよ。
ハニーマスタードトースト
はちみつと粒マスタードの甘酸っぱさがクセになるおつまみトーストです。
【材料 2人分】
バゲット 4枚
はちみつ 小さじ2
粒マスタード 小さじ2
【作り方】
1.はちみつと粒マスタードを混ぜ合わせる。バゲットに塗り、トースターで焼いてできあがり!
マッシュルームとクルミのサラダ
生のホワイトマッシュルームとクルミをみそ風味のドレッシングで和えました。マッシュルームのサクサクした食感も楽しめますよ。
【材料 2人分】
ホワイトマッシュルーム 6個
クルミ 15g
Aみそ 小さじ1
A酢 小さじ2
Aオリーブオイル 小さじ1
Aこしょう 少々
【作り方】
1.ホワイトマッシュルームは汚れをペーパーでふき取り、薄切りにする。クルミは食べやすい大きさに砕く。
2 Aをよく混ぜ合わせる。ボールに1とAを入れ、混ぜ合わせたらできあがり!
りんごとスプラウトのスモークサーモン巻き
巻くだけ簡単なスモークサーモン巻きは、シャキシャキでフルーティーなりんごとスプラウトの爽やかさで白ワインが進む1品です。スプラウトは、豆苗やかいわれ大根でも代用できますよ。
【材料 2人分】
スモークサーモン 4切れ
りんご 1/6個
レモン汁 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
スプラウト 10g
ディル 適量
【作り方】
1.りんごは細切りし、レモン汁をかける。スモークサーモンでりんごとスプラウトを巻き、オリーブオイルを回しかけ、ディルを添えてできあがり!
スッキリ白ワインに合うおつまみレシピ
缶詰のオイルサーディンを使用した炒め物です。れんこんの食感とトマトのジューシーさが合わさり、フレッシュな白ワインがよく合います。
れんこんのトマトサーディン炒め
【材料 2人分】
れんこん 150g
オイルサーディン 50g
ミニトマト 3個
にんにくのみじんぎり 1片分
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/4
白ワイン 大さじ1
こしょう 少々
パセリのみじんぎり 適量
【作り方】
1.れんこんは皮を向き、縦半分に切り(大きな場合は4等分)、5mm幅に切る。ミニトマトは1/4等分に切る。オイルサーディンはほぐしておく。
2.フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじんぎりを入れ温め、香りが出たられんこんを透き通るまで炒める。
3.オイルサーディンとミニトマトを入れ、白ワイン、塩を入れて炒める。
4.ミニトマトが軽く崩れたらお皿に盛り、こしょうを挽き、パセリのみじんぎりをかけてできあがり!
コクあり白ワインに合うおつまみレシピ
あさりと豚肉の旨味を存分に堪能できる白ワイン蒸しです。旨味の強いコンビで、コクあり白ワインが進みますよ。
あさりと豚肉の白ワイン蒸し
【材料 2人分】
豚肉(肩ロースやバラ肉など) 200g
あさり 150g(砂抜きしたもの)
オリーブオイル 大さじ1
にんにくのみじんぎり 1片分
白ワイン 30ml
イタリアンパセリのみじんぎり 適量
塩 小さじ1/3
レモン 2切れ
こしょう 少々
【作り方】
1.豚肉は一口大に切り、塩をまぶす。
2.フライパンに、オリーブオイルとにんにくのみじんぎりを入れ温め、豚肉の両面を焼く。あさり、白ワインを入れ全体を軽く混ぜ合わせて蓋をする。
3.弱めの中火でゆすりながら蒸し、あさりの貝が開いたら、蓋を開ける。
4.お皿に盛り、イタリアンパセリのみじんぎりとこしょうをかけ、レモンを添えてできあがり!
まとめ
上着を脱いで気持ちも軽やかに、穏やかな季節に飲む白ワインの美味しさは、格別ですね。
白ワインはフレッシュなタイプから、飲み応えのある濃い白ワインまで味わいの違いが様々あります。自宅ではワインに合わせて自由に楽しめることができるので、おうちでのワインタイムがさらに充実できますよ。
ぜひ今回のレシピをご自宅でお試しください!