ワインの味わいを決める大切な要素、ブドウ品種。品種を知り、特徴を掴めば、ワイン選びがもっと楽しくなります。
今回は、押さえておきたい基本の白ブドウ6品種についてご紹介します。
目次
シャルドネ
味わい:フレッシュでミネラル感が際立ったものから濃厚でリッチなコクのあるものまで様々
香り:ライムやレモンなどの柑橘系果実、トロピカルフルーツ、白い花
主な産地:フランス・ブルゴーニュ、アメリカ・カリフォルニアをはじめとする世界各国
THE 八方美人な品種
主要なワイン産地では必ずと言っていいほど広く栽培され、「白ワイン品種の女王」と称されるシャルドネ。品種を特徴付けるような個性的な香りがない「ニュートラル」な風味で、栽培地域の気候や土壌、熟成方法の違いによって出来上がるスタイルは様々。まさに八方美人のように産地や造り手に染まる品種です。
シャルドネを楽しむ1本はコレ!
多数の受賞歴を誇るシャブリメーカーの1本。冷涼な地域で造られたシャルドネのレモンを思わせる果実味と溌剌とした酸のバランスが秀逸です。
この商品はこちら
ソーヴィニヨン・ブラン
味わい:豊かな酸、ミネラル感、フレッシュな果実をかじったかのような爽快さ
香り:ライムやグレープフルーツの柑橘系果実、爽やかな青草
主な産地:フランス・ロワール、フランス・ボルドー、ニュージーランド など
産地によって香りが七変化
一口にソーヴィニヨン・ブランといっても、冷涼な地域ではハーブやレモン、青りんごなど爽快な香り、温暖な地域ではグレープフルーツや熟したパッションフルーツなどフルーティーさが際立つ香りになります。産地によって変わる香りの違いもお楽しみください。
ソーヴィニヨン・ブランを楽しむ1本はコレ!
ソーヴィニヨン・ブランの銘醸地マールボロで造る、熟した果実味にきれいな酸、清涼感のあるハーブのニュアンスが見事に調和した1本。
この商品はこちら
リースリング
味わい:辛口から貴腐の極甘口まで造られる。伸びがあるシャープな酸、ミネラル感、ピュアな果実味
香り:レモンなどの柑橘系果実、白い花や蜂蜜の甘やかなニュアンス
主な産地:ドイツ、フランス・アルザス、オーストラリア など
個性で勝負する品種!
冷涼な地域を好み、伸びのある酸とミネラルが特徴の上品な風味をもつことから「最も高貴なブドウ品種」と形容されるリースリング。銘柄によっては長期の熟成能力も備えています。また、近年はドイツだけでなく、アメリカやオーストラリアでも栽培されるようになりましたが、リースリング自体の個性を活かした味わいが魅力ですね。
リースリングを楽しむ1本はコレ!
ドイツ最古とも言われる歴史を持つモーゼルを代表する生産者。「パラディース=天国」を思わせる絶妙なバランスの味わいです。
この商品はこちら
ピノ・グリ
味わい:豊かな果実味、厚みのある風味
香り:アンズや白桃などの果実、蜂蜜のようなニュアンス
主な産地:フランス・アルザス、イタリア・フリウリ・ベネツィア・ジュ―リア、アメリカ・オレゴン、オーストラリア など
黒ブドウの親戚ってホント?
ピノ・グリは主に白ワインの原料となるブドウ品種で、黒ブドウであるピノ・ノワールのクローン(突然変異種)です。グリ=灰色という名の通り、果皮はやや灰色がかったピンク色や薄い青紫色をしています。ピノ・グリとピノ・ノワールは葉も樹体も非常に似ており、外見では果皮の色でしか両ブドウの判別ができないと言われるほどです。
ピノ・グリを楽しむ1本はコレ!
厳選されたピノ・グリを使用して造られるキュヴェ。適度なボリューム感と、ふくよかな果実味をお楽しみいただけます。
この商品はこちら
甲州
味わい:すっきりとした味わいから品種特有の渋みやコクを感じさせる味わいまで様々
香り:グレープフルーツやレモンといった柑橘系果実、クロ―ヴなどのスパイス
主な産地:日本・山梨
なかなか甘くならない晩生もの
ブドウの糖度はワインにボリュームを与える重要な要素ですが、甲州は他のワイン用ブドウと比べ、糖度が上がりにくいのが特徴。あえて早めに収穫することでフレッシュかつアルコール度数の低いワインにしたり、よく熟した段階で収穫しボリューム感のある味わいに仕立てるなど、甲州のワインの多様性を生んでいます。
甲州を楽しむ1本はコレ!
フレッシュで柔らかな果実味とイキイキとした酸味がきれいに広がり、ブドウの果皮から引き出されたほろ苦さを僅かに感じるスタイル。甲州の美味しさを素直に感じられます。
この商品はこちら
ゲヴュルツトラミネール
味わい:辛口から甘口まで造られる、華やかな果実味、オイリーなニュアンス
香り:ライチやマスカットなどの果実、白バラ、甘やかなスパイス
主な産地:フランス・アルザス など
少ない酸味が甘さとボリュームをUP
ゲヴュルツトラミネールは、果実や花の香りがしっかりと表れる「アロマティック品種」で、バラやライチといった華やかな香りを持ち、高貴な味わいのワインを生み出します。冷涼なエリアを好む品種ですが、酸味が少ないため甘さとボリューミーな風味が特徴です。
ゲヴュルツトラミネールを楽しむ1本はコレ!
「エメラルドのワイン」という意味で、地中海を彷彿とさせる爽やかでフルーティーな味わい。華やかなアロマに、ほのかに甘い果実味と新鮮な酸が心地よく続きます。
この商品はこちら