一口に白ワインといっても、甘口・辛口をはじめ、果実の凝縮感があるパワフルなもの、しっかりとした酸味が特徴のもの、まるで香水のように香り高いもの、肉料理に合うもの、魚料理に合うものなどそのタイプは千差万別。
今回はエノテカが今おすすめしたい旬の白ワインを「味わい」、「香り」、「料理」別にご紹介。
このページでは白ワインの味わいを2つのタイプに分けて紹介します。
豊富なミネラル感とキレのある酸が魅力のシャープな味わいのワイン。たっぷりとした果実味やコクのある味わいが魅力のリッチな味わいのワイン。
あなたはどっちの味わいのワインが好きですか?
リッチ派
芳醇なアロマや、ブドウ本来の果実の旨みがギュッとつまった リッチな味わいが魅力の白ワインをご紹介します。
たっぷりとした果実の凝縮感、コクと厚みのある味わい
この商品はこちら
6度のアカデミー賞受賞歴を誇る映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が設立したワイナリー。洋ナシやマンゴーなどの果実味に重なるブリオッシュ香。重すぎないクリーミーなテクスチャーが魅力です。
凝縮した濃厚な果実味とクリーミーな口当たりが魅力
この商品はこちら
チリを代表するプレミアムワインの造り手、モンテス。こちらは、アプリコットやナッツを思わせるコクのある風味が溢れる奥深いシャルドネ。凝縮した果実味が口いっぱいに広がります。
シャルドネとヴィオニエのブレンドが生むジューシーな味わい
この商品はこちら
シチリアの伝統的ワイナリー、カルーソと最新技術を導入したミニー二のコラボによって生まれたワイナリー、カルーソ・エ・ミニーニ。まるで果実をそのままかじったかのような、グレープフルーツやライチの味わいが印象的です。
シャープ派
キリっとした酸味にフレッシュな果実味、さらには豊富なミネラルを感じるものなど。キレと爽快さが魅力のシャープな白ワインをご紹介!
凛としたミネラル感が際立つピュアな果実味が魅力
この商品はこちら
由緒ある畑を継ぐ、家族経営のドメーヌ、ダニエル・ダンプ。こちらは、シャブリの本質を表現したシャブリのお手本とも言うべき1本。青リンゴやレモンなどのピュアな果実味と凛としたミネラル感が際立ちます。
魚介料理と相性抜群!清涼感溢れるキレの良い味わい
この商品はこちら
自然を尊重したワイン造りを行うワイナリー、ファミーユ・リューボー。こちらは、シュール・リー製法(※)で熟成したキュヴェ。グレープフルーツやレモンなどのフレッシュな果実味と、キレのある酸が特徴です。
※ワインを澱の上で静置させた熟成法
繊細なハーブのアロマとすっきりした酸がバランス良く調和
この商品はこちら
歴史あるワイナリー、ドメーヌ・ヴァッハウ。こちらは、オーストリアの主要品種グリューナー・ヴェルトリーナーを使用した白ワイン。繊細なハーブのアロマとすっきりした酸、瑞々しい果実味がバランス良く調和しています。