明日へのエネルギーチャージ!「かぼちゃとチキンのリゾット」【レシピ・長谷川あかりさん】

お気に入り追加

レシピ
公開日 : 2023.10.17
更新日 : 2024.6.3
シェアする
わいん泥棒

ワインを飲みたい日。様々なシーンが思い浮かぶでしょう。


うれしいときも辛いときもワインはそっと寄り添ってくれる存在です。


ここではワインが進み、心が満たされる。そんな“わいん泥棒”なレシピをご紹介します。


今回は明日への活力となるリゾットのレシピです。

レシピを教えてくれたのは、長谷川あかりさん


長谷川あかりさん

長谷川あかり(料理家・管理栄養士) 『なんでもない日を幸せにする、シンプルで豊かなごはん』をテーマに、食べ疲れないのにちょっぴりおしゃれで自己肯定感の上がる“新しい家庭料理”のレシピをSNSや雑誌等各種メディアで発信中。

明日からも頑張れるレシピ

ワインを飲むのは休日だけ。ってこともないですよね?


仕事終わりにワインを飲むことでリラックスし、明日も頑張る元気がみなぎります。


そんな時にうれしいしっかりお腹が満たされワインにも合う、ご飯系おつまみレシピをご紹介します。

かぼちゃとチキンのリゾット

かぼちゃとチキンのリゾット

チキンの旨味とかぼちゃの甘みが染み込んだリゾットは、一皿で満足感が得られて食欲の秋にピッタリ。


コクのある白ワインを用意して、ペアリングを楽しみましょう!

【材料 2人分】


かぼちゃ 150g

米 120g(洗わずに使います。気になる場合は無洗米を使用してください)

鶏もも肉 120g

塩 小さじ1/4と小さじ1/2(別のタイミングで使用します)

オリーブオイル 大さじ1

白ワイン 100ml

湯 400ml

おろしにんにく 小さじ1/2

クリームチーズ 15g

黒胡椒 適量

(ローリエ あればお好みで)

かぼちゃとチキンのリゾット_材料

【作り方】


1.鶏もも肉は2㎝角に切る。かぼちゃは小さめの一口大に切る。


2.鍋にオリーブオイルを中火で熱し、鶏もも肉、塩小さじ1/4を加えて炒める。

かぼちゃとチキンのリゾット_作り方

3.色が変わったら米を入れ、米が透き通るまで炒める。

かぼちゃとチキンのリゾット_作り方

4.かぼちゃと白ワインを加え、蓋をして弱めの中火で10分蒸し煮する。

※ここでローリエを加えるとぐっと香りが良くなります。


5.蓋を空けてかぼちゃを軽く潰しつつ水気を飛ばしたら、湯の1/3を加える。米が水を吸ったら残りの湯を加え、約12分~15分米が柔らかくなるまで煮る。

かぼちゃとチキンのリゾット_作り方

6.クリームチーズと塩小さじ1/2、おろしにんにくを加え、ざっと混ぜたら味をみて、塩(分量外)で調えて完成。



クリーミーで満足感のある一皿が完成しました!


コクのある白ワインと合わせて召し上がれ。リゾットのクリーミーさとかぼちゃの風味を引き立て、心もほっこりするようなペアリングです。


今日の疲れを癒して、明日からも頑張りましょう。

文=川畑あかり

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。