超簡単!ずぼらレシピ「豆腐ディップ」【レシピ・長谷川あかりさん】

お気に入り追加

レシピ
公開日 : 2023.12.13
更新日 : 2024.6.3
シェアする
メイン画像

ワインを飲みたい日。様々なシーンが思い浮かぶでしょう。


うれしいときも辛いときもワインはそっと寄り添ってくれる存在です。


ここではワインが進み、心が満たされる。そんな“わいん泥棒”なレシピをご紹介します。


今回は、料理をする気が起きない日でも手軽に作れる「豆腐ディップ」です。

レシピを教えてくれたのは、長谷川あかりさん


長谷川あかりさん

長谷川あかり(料理家・管理栄養士) 『なんでもない日を幸せにする、シンプルで豊かなごはん』をテーマに、食べ疲れないのにちょっぴりおしゃれで自己肯定感の上がる“新しい家庭料理”のレシピをSNSや雑誌等各種メディアで発信中。

最強すぼらレシピ

疲れた日こそワインを飲んで癒されたいですが、手の込んだおつまみを作るのは億劫に感じてしまうかもしれません。


そんなときでも簡単に作れて気分も上がるおつまみレシピをご紹介します。もちろん材料も用意しやすいものばかり!

豆腐ディップ

豆腐ディップ

材料を用意し、混ぜるだけで簡単に作れます。手順もシンプルで、難しいことは一つもありません。


お好きなパンをトーストしている間に豆腐ディップが完成します。

【材料 2人分】

 

お好きなパン 2枚(全粒粉パンやハード系がおすすめ)

豆腐 1/4丁(75g)

クリームチーズ 15g

薄口醤油 小さじ1/2

オリーブオイル 小さじ1/2

塩 ひとつまみ

おろしにんにく 小さじ1/8

トッピング:ドライパセリ、オリーブオイル適量

豆腐ディップ_材料

【作り方】

 

1.パンはトーストしておく。


2.豆腐ディップの材料を全てボウルに入れ、ゴムベラ等でなめらかになるまでよく混ぜる。

※裏ごし等はしなくてOKです。味をみて足りなければ塩(分量外)で調える。

豆腐ディップ_工程

3.トーストに2をのせドライパセリを振ったら、オリーブオイルをたらして完成。


まろやかでクリーミーな豆腐ディップの出来上がり!トーストしたパンとの相性も抜群です。


豆腐ディップのクリーミーな味わいは、スパークリングワインの爽やかな泡と酸味とよく調和します。


美味しいワインと簡単おつまみで疲れを癒してくださいね。

文=川畑あかり

関連する読み物

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。