ちょっぴり特別な一皿「ほたてと白菜のレモンクリーム煮」【レシピ・長谷川あかりさん】

お気に入り追加

レシピ
公開日 : 2024.1.16
更新日 : 2024.6.3
シェアする
メイン画像

ワインを飲みたい日。様々なシーンが思い浮かぶでしょう。


うれしいときも辛いときもワインはそっと寄り添ってくれる存在です。


ここではワインが進み、心が満たされる。そんな“わいん泥棒”なレシピをご紹介します。


今回は良いことがあった日に食べたい、ちょっぴり特別感のある一皿です。

レシピを教えてくれたのは、長谷川あかりさん


長谷川あかりさん

長谷川あかり(料理家・管理栄養士) 『なんでもない日を幸せにする、シンプルで豊かなごはん』をテーマに、食べ疲れないのにちょっぴりおしゃれで自己肯定感の上がる“新しい家庭料理”のレシピをSNSや雑誌等各種メディアで発信中。

特別感のある一皿

仕事で上司に褒められた、いつもより家事が捗った――。日常にあるちょっといいこと。


そんな日は自分にご褒美をあげるように、普段より贅沢な食材を使って自身をおもてなししてあげましょう!

ほたてと白菜のレモンクリーム煮

ほたてと白菜のレモンクリーム煮

スーパーでも手に入る刺身用ほたてをたっぷり使った、あったかレシピです。


身も心も温まる料理を堪能しちゃいましょう。

【材料 1人分】


刺身用ほたて 80g

白菜 200g

オリーブオイル 小さじ1

白ワイン 大さじ1

生クリーム 100ml

レモン 適量

塩 適量

ほたてと白菜のレモンクリーム煮_材料

1.白菜は1.5㎝幅に切る。ほたてに塩少々を振っておく。


2.オリーブオイルをフライパンに中火で熱し、白菜を加え、塩少々を振る。白菜がくたっとするまで炒めたら、白ワインを加えて強火でアルコールを飛ばす。

ほたてと白菜のレモンクリーム煮_工程

3.生クリームを加え煮たたせたら、ほたてを白菜の上にのせ、蓋をして弱火で4分蒸し煮する。器に盛り付け、レモン汁を少々かけて完成。

ほたてと白菜のレモンクリーム煮_工程

ほたての旨味が広がるクリーミーな一皿が完成しました。まろやかな味わいに心がホッとします。


最後にレモン汁をかけることで料理に爽やかな味わいが広がり、良いアクセントに。


ワインを合わせるならコクのある白ワインがおすすめです。豊かなフルーツの香りやバターのようなニュアンスがクリーミーで濃厚なレモンクリーム煮によく合います。

文=川畑あかり

おすすめワインはこちら

  • 15% OFF

モンテス・アルファ・シャルドネ
750ml

モンテス・アルファ・シャルドネ

  • フルーティー&ライプ

1ヵ月限定感謝セール対象
  • 2021

    2,750

    2,337

    (税込)

関連する読み物

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。