ワインに合いすぎる「ペリメニ風水餃子」

お気に入り追加

レシピ
公開日 : 2025.1.17
更新日 : 2025.1.17
シェアする
おとこのワイン飯_メイン画像

休日に作って食べたい、男心をくすぐる料理とワインとの最高の組み合わせをご紹介します。


おとこのワイン飯で、あなたのワインタイムをもっとスペシャルなものに変えてみませんか?


今回は近ごろ人気のワイン、オレンジワインに合うレシピを“プロの飲兵衛”としてお馴染み、料理家のGO IRIEさんに教えてもらいました。


GOさん自身も「合いすぎてビックリした!」と言う、とっておきの一品です。

レシピを教えてくれたのは、GO IRIEさん


GO IRIEさん

GO IRIE丨PRO NONBE SNS料理家・料理動画クリエイター 1993年、埼玉県生まれ。 SNS総フォロワー数約20万人を超える、SNS料理研究家。 「プロ飲兵衛」が愛称で唯一無二のお酒とのペアリングを考えた、簡単でありながら本格おつまみレシピを中心にSNSを通じて発信中。 動画での酒の飲みっぷりが人気で、全国で「飲んだくれ会」と称したリアルイベントも定期的に開催。幅広い世代に支持を得ている。

ペリメニ風水餃子

ペリメニ風水餃子

オレンジワインの知名度とともに人気も高まっていますが、その理由の一つに中華やエスニック料理との相性の良さも挙げられます。


今回はそんなオレンジワインにピッタリの、ロシアの水餃子「ペリメニ」にインスパイアされた一品をご紹介します。


餃子にエスニックなアレンジを加えたこの一品は、ゆずポン酢とサワークリームを使った爽やかなソースで仕上げます。タネに加えるスパイスが、ワインとの相性をさらに引き立てる秘訣です。

【材料 2~3人分】


牛豚合挽き肉 200g

玉ねぎ(みじん切り) 1/4個 

餃子の皮(大判)20枚

A塩 2g

Aおろしにんにく 小さじ1

Aおろししょうが 小さじ1

Aナツメグ 適量

A黒胡椒 適量

パクチー 適量

オリーブオイル 適量

Bゆずポン酢 大さじ2

Bサワークリーム 大さじ2

ペリメニ風水餃子_材料

【作り方】


1.ボウルに牛豚合挽き肉とAを入れて粘りが出るまでこねる。

ペリメニ風水餃子_工程

2.1にみじん切りした玉ねぎを入れて合わせる。

ペリメニ風水餃子_工程

3.餃子の皮に水をつけて、半分に折りたたみ、端を付けるように包んでいく。

ペリメニ風水餃子_工程

4.沸騰したお湯に中火で3分ほど茹でる。

ペリメニ風水餃子_工程

5.耐熱の小皿にBを合わせたらラップをふんわり被せて電子レンジ600wで40秒加熱し、ダマがないようにホイッパーで混ぜておく。

ペリメニ風水餃子_工程

6.器に茹でた4を並べて5のソースをかけたら、オリーブオイルを回しかけてパクチーを載せたら完成。

ペリメニ風水餃子

オレンジワインにピッタリなペリメニ風水餃子の完成です!


タネにナツメグを加えることで、オレンジワインの持つ茶葉やスパイスを思わせる渋味を引き出し、肉の旨味との架け橋となります。


さらに、エスニックなパンチが欲しい場合は、五香粉(中国の代表的なミックススパイス)や馬告(マーガオ)などのマニアックなスパイスを加えるアレンジもおすすめとのこと!

このレシピにピッタリなワインはこちら

オレンジ・ゴールド
750ml

オレンジ・ゴールド

  • アロマティック&フルーティー

  • 2022

    3,080

    (税込)

オレンジゴールドの持つオレンジのような柑橘の香りとハチミツのような甘さがゆずポン酢の風味と甘みに同調します。パクチーのアクセントがクリームソースをより爽やかにしてワインを飲む手が止まりません。

ぜひこの組み合わせで、特別なワインタイムをお楽しみください!

文=川畑あかり

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。