ボジョレー・ヌーヴォーに合わせて美味しい簡単おつまみ

お気に入り追加

レシピ
公開日 : 2021.11.8
更新日 : 2021.11.11
シェアする
ボジョレー・ヌーヴォーに合わせて美味しい簡単おつまみ

11月18日(木)に解禁する2021年のボジョレー・ヌーヴォー。年に1度のお祭り、美味しいおつまみと一緒に楽しみませんか?


今回はタイユヴァンスタッフが考案したボジョレー・ヌーヴォーに合う簡単レシピをご紹介します。


いつもよりちょっとおしゃれにボジョレー・ヌーヴォーを楽しみましょう!

目次

レシピを教えてくれたのはこの人!

レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 東京で調理を担当する白野さん、レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 横浜のスタッフ岡田さん合作でレシピを考案しました。

白野陽世さん
白野陽世さん

大学では電気電子工学を専攻していましたが、卒業後料理の道に進み、トゥール・ダルジャンで勤務。 ワインが好きでエノテカに入社し、フレンチをベースに様々な国の料理からヒントを得たメニューを提案しています。

岡田綾さん
岡田綾さん

2019年入社。大学では食物学を専攻し、チョコレートを研究。 食べること、料理が大好きで、ワインと料理のペアリングが日々の楽しみです。 好きなワインはブルゴーニュとシャンパーニュ。

旬の食材と旬のワインを合わせて

ボジョレー・ヌーヴォーは華やかなアロマがあり、果実味が豊かでチャーミングな印象。フルーツとの相性も抜群だと思い、秋のフルーツを使ったレシピを検討したという岡田さん。


白野さんに相談したところお互い「イチジク」で意見が一致したそうで、旬のイチジクを使ったレシピを2品、考えてもらいました。

イチジクのタルティーヌ オレンジコンフィ添え

イチジクとオレンジという一見意外な組み合わせですが、ガメイの華やかな果実味にもよく合うおつまみです。


 【材料】

イチジク 1個

オレンジ 1/2個

マーマレード 20g

マスカルポーネ 20g

白ワインビネガーまたはお酢 少々

ハチミツ 少々

ピンクペッパー 7~8粒

スライスバゲット 1/4

または薄く伸ばし一口大にカットした食パン 1枚


【作り方】


1.イチジクは8カットのくし切りにする。

2.オレンジの果肉は房ごと切り出し5mm角に切る。


3.オレンジの皮は内側の白い部分を取り除き、千切りにする。ハチミツとビネガー又はお酢で和える。


4.バゲット又は食パンをトースターで軽く焼く。


※食パンを使う場合のコツ

まな板に挟んで体重をかけるか、めん棒を使って薄くしてから、焼くことでパンの高さが戻らずクラッカーのようなサクッとした食感が楽しめます。


5.パンにマスカルポーネをぬり、マーマレード、イチジクをのせる。


6.オレンジの角切り、皮の千切りを散らし、ピンクペッパーを2、3粒のせたら完成。

以前和食で食べたという柑橘とイチジクの組み合わせにヒントを得て、レシピを考案したという白野さん。


ペアリングのポイントを教えてくれました。

「イチジクの味わいはとても繊細。酸味と甘みの強いオレンジとの組み合わせだと相反してしまいそうですが、喧嘩せずにお互いの良さを残して合わさってくれます。


オレンジの風味がガメイの甘く華やかな果実味とマッチ。ピンクペッパーの爽やかな刺激がアクセントとなり、よりワインとの親和性を高めます。」

イチジクのタルティーヌ バルサミコソース

イチジクをバターソテーすることでとろりとした食感に。シナモンの甘やかな香りがアクセントとなっています。


【材料】

イチジク 1個

アーモンド 5~6粒

シナモンパウダー 少々

マスカルポーネ 20g

Aバルサミコ酢 20g

Aハチミツ 20g(+アーモンド絡める用少々)

バター 10g

スライスバゲット 1/4

または薄く伸ばし一口大にカットした食パン 1枚


【作り方】


1.イチジクは6カットのくし切りにする。

2.フライパンにバターを熱し、軽く焦がしたらイチジクを入れる。


3.両面にさっと焼き色をつけ、塩とシナモンパウダーを振る。

4.アーモンドは粗く砕いておく。


5.Aを混ぜ合わせる。


6.バゲット又は食パンをトースターで軽く焼く。


※食パンを使う場合のコツ

まな板に挟んで体重をかけるか、めん棒を使って薄くしてから、焼くことでパンの高さが戻らずクラッカーのようなサクッとした食感が楽しめます。


7.パンにマスカルポーネをぬり、イチジクを1〜2個のせる。


8.アーモンドを少量散らし、Aのソースをかけて出来上がり。

2品目の「イチジクソテーとシナモン」は、全体的に温かみのある秋らしい味わいに仕上げたという岡田さん。ペアリングのポイントを訊きました。

「ボジョレー・ヌーヴォーに感じるマセラシオンカルボニック由来のシナモンの香りに合わせてシナモンパウダーで味わいを寄せました。


バルサミコ酢で酸を補いワインとの親和性を高めています。」

まとめ

すぐに真似できる気軽さ、それでいておしゃれなおつまみに仕上がりました!


ボジョレー・ヌーヴォーにピッタリなおつまみを作ればいつもより美味しく、そして楽しく今年の新酒を堪能できると思います。


ぜひ、今回ご紹介したおつまみを作って、今年はいつもよりちょっぴりおしゃれにボジョレー・ヌーヴォーを楽しんでみてください。

ボジョレー・ヌーヴォーのご予約

レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 東京では、11月末までの期間限定で上記のレシピをアレンジした「ペアリングセット(タルティーヌ1品とグラスワイン1杯のセット)」をご用意しております。


2種のタルティーヌがそれぞれ引き立つグラスワインと合わせて、この時期ならではのペアリングをお楽しみください!


ボジョレー・ヌーヴォー解禁日の11月18日(木)にはセットのグラスワインはヌーヴォーをご提供します(なくなり次第終了)。ご来店をお待ちしております。

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。