店舗情報
ワインショップ・エノテカ芦屋大丸店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
川上 祐太郎
イタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州。 北はスイス、西はフランスと国境を接する同州は「山の麓」という名が示す通り、 アルプスの険しい山々の麓に広がり、ワインに加え、乳製品やヘーゼルナッツ、ジビエ、そして白トリュフが特産という食材の宝庫。 イタリア内でも人口の少ない州にも関わらず星付レストランが多い美食の郷としても有名です。
トスカーナと同様高級ワインを生み出す銘醸地であり、名品バローロ、バルバレスコは、どちらもネッビオーロというブドウから造られます。バルベラ、ドルチェット、コルテーゼなどを使用した単一品種を使用したワインが多く、ブルゴーニュと同じく、単一畑からワインを造る文化も根付いています。
10月、エノテカではこのピエモンテのワインをピックアップ。イタリアワイン入門編として、またピエモンテを深堀するためにも、是非この機会にお愉しみください♪
また、今回、エノテカ 芦屋大丸店では、それぞれのスタイルでバローロを牽引してきた4生産者「エルヴィオ・コーニョ」、「レナート・ラッティ」、「ポデーリ・アルド・コンテルノ」、「ジュゼッペ・マスカレッロ」をセレクト。彼らの自信作であるフラッグシップを堪能し、これまでの、現代の、そしてこれからのバローロを知り、バローロの真髄をご体感いただけるイベントとなっております。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
(※イベント詳細は、下の「関連するイベント」よりお進みください)
こちらのガヴィ・ディ・ガヴィは、ガヴィの生産地区の中心地であるガヴィ村のブドウだけを使用して造られるキュヴェ。穏やかに圧搾したブドウを温度管理のされたタンクで発酵し、澱と共に寝かした後に瓶詰めします。
リンゴや洋梨、プラムや西洋スグリなどの果実のアロマに、花やアーモンドのアクセントが混じった広がりのあるチャーミングな香り。アタックは爽やかで、フルーティーな果実の風味が口の中に広がり、しっかりとしたボディと繊細なミネラル感が絶妙なハーモニーを生み出します。余韻にはアーモンドや青リンゴのニュアンスがしっかりと感じられます。しっかりとしたボディとシャープな酸を併せ持つミネラル感溢れる味わいで、魚料理との相性は抜群。イタリアでも特に人気の高い白ワインのひとつです。
【販売価格】 3,080円(税込)
(イタリア / ピエモンテ) 白ワイン
1921年にカスティリオーネ・ファレット村に設立されたバローロの名門、パオロ・スカヴィーノ。「王のワインにして、ワインの王」と称され、革新的な取り組みの数々によってイタリア赤ワインの象徴とも言えるバローロに大きな革新をもたらし、早くから楽しめる「新しいバローロ」を造り上げた偉大な生産者です。
こちらは、ラ・モッラ村の2つの畑、ブリッコ・マネスコットとアヌンチァータのブドウを用いて造られる、贅沢なランゲ・ネッビオーロです。ソフトなタンニンと瑞々しく華やかな味わいが特徴で、ネッビオーロの魅力を気軽に楽しむことができるスタイル。ブドウの出自やそのクオリティの高さから、「バローロ」を名乗っても不思議ではない、まさに、バローロの入口に相応しい、お値打ちの1本です。
【販売価格】 4,400円(税込)
(イタリア / ピエモンテ) 赤ワイン
エルヴィオ・コーニョは、イタリアのピエモンテ州ノヴェッロ近郊、ブリッコ・ラヴェーラの丘の頂上に本拠地を構える家族経営のワイナリー。先代から続く堅固な職人気質とテロワールへの深い愛情、ランゲという土地の個性と、代々続くワイン造りの技術に誇りを持ちながら、伝統に忠実なワインを造り上げています。
ラヴェーラという土地の個性により、さらに輝きを放つネッビオーロの魅力を最大限に活かした醸造方法で仕立てる彼らのワイン。熟したレッドチェリーやラズベリーなどの赤系果実の甘やかなアロマに、スミレやラベンダー、スギ、シナモン、アニスなどの様々なニュアンスがグラスを回す度に広がります。口に含むと感じられる、力強い果実味と洗練されたしなやかなタンニンが印象的。伸びやかな酸が、豊かな風味と共に余韻まで心地よく広がります。
当主曰く、「エネルギーが詰まっていて、時間の経過とともに様々な表情を見せてくれる魅力溢れるキュヴェ」。またブルゴーニュ愛好家である彼は「ブルゴーニュ好きの方が嫌いなはずがない」と語っています。
エレガンスとフレッシュさ、そしてフィネスを備えるその味わいを、ぜひお愉しみください。
【販売価格】 14,300円(税込)
(イタリア / ピエモンテ) 赤ワイン
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。