店舗情報
ワインショップ・エノテカ大名古屋ビルヂング店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
松永
4月は始まりの季節。新生活の準備で大忙しの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
後半にはゴールデンウィークもあり、帰省や旅行の予定などが楽しみな方も多いかと思います。
忙しなく過ぎていく4月ですが、少し足を止めてゆっくりワインを楽しむのもいいですよね。
今回は4月の週末に開催予定のスペシャル・テイスティングのご案内です。
気になるイベントがございましたら是非ともご参加くださいませ。
ルイ・ロデレール ブリュット・ヴィンテージ・ロゼ[マグナムサイズ]をご提供。
大容量でゆっくりと熟成したロゼ・シャンパーニュで春の訪れを感じてみませんか。ご参加お待ちしております。
[提供ワイン]
2013 ルイ・ロデレール ブリュット・ヴィンテージ・ロゼ / ルイ・ロデレール
こちらのヴィンテージ・ロゼは、プルミエ・クリュの良質なピノ・ノワールを主体とした贅沢な1本です。
赤系果実や花などの華やかでスパイシーなアロマ。シャルドネのミネラルも感じられ僅かにエキゾチックな香りが花開く、優雅なスタイルをお愉しみください。
今回のブラインド・チャレンジはイタリアの三大銘酒。バローロ、バルバレスコ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノをそれぞれ当ててもらうテイスティングになっております。イタリアワインに馴染みのない方も一気にイタリアを代表する産地のワインを知るチャンス。是非とも挑戦をお待ちしております。
ロシアン・リヴァー・ヴァレーはアメリカ カリフォルニアの中でも、冷涼で霧が多く発生するピノノワールの栽培には最適なエリア。従来の甘くジャミーなピノ・ノワールのイメージを覆した酸が高く、エレガントなスタイルのピノ・ノワールが作られています。今回は生産者別の3銘柄のテイスティングになります。是非ともご参加お待ちしております。
[提供ワイン]
2022 ロシアン・リヴァー・ヴァレー・ピノ・ノワール / コスタ・ブラウン
カリフォルニア州のアンダーソン・ヴァレー、ロシアン・リヴァー・ヴァレー、ソノマ・コースト、サンタ・リタ・ヒルズ、そしてオレゴン州のウィラメット・ヴァレーまで、それぞれのアペレーションの個性を最もよく反映する畑や区画のブドウをブレンドすることで、各生産地の真髄を表現しています。
2021 ピノ・ノワール ロシアン・リヴァー・ヴァレー / メリー・エドワーズ
テロワールの個性を表現したピノ・ノワールで高い評価を受けるワイナリー。こちらは、ワイナリー設立以来造り続けられている、彼らのコアとなるキュヴェのひとつです。熟したベリーの風味と良く溶け込んだビロードのようなタンニンが魅力。長期熟成能力を備えた1本です。
2022 パーソンズ・ヴィンヤード・ロシアン・リヴァー・ヴァレー・ピノ・ノワール / シデューリ
粘土質の土壌と比較的平らな地形のパーソンズ・ヴィンヤードのピノ・ノワールで仕立てる赤ワイン。元来、ピノ・ノワールと相性の良い条件とは言えない要素ですが、毎年、彼らのキュヴェの中でも高品質な素晴らしいブドウが収穫される畑の一つです。凝縮感があり、丸みを帯びた赤い果実の風味がたっぷりと感じられる出来栄えです。
イタリア3大ワインの一つであるバルバレスコはイタリアのピエモンテ州で造られる上質な赤ワインです。ネッビオーロ種単一で造られるため、区画ごとのテロワールの違いも感じていただきやすいテイスティングとなっております。今回も当店スタッフがバルバレスコの産地の特徴についてのセミナーを行います。是非ともご参加くださいませ。
[提供ワイン]
2020 バルバレスコ / ガヤ
イタリアワインの地位の向上に大きく貢献し、世界中の生産者から尊敬を集めるガヤ。こちらは、バルバレスコにある14もの畑のなかから優良な畑を厳選し、そのブドウを緻密にブレンドしています。そのワインはアンジェロ氏曰く「伝統的でもなく、モダンでもない、完全なるガヤスタイル」。華やかな香りに引き締まった酸が魅力です。
2020 バルバレスコ サント・ステファノ / カステッロ・ディ・ネイヴェ
カステッロ・ディ・ネイヴェが単独所有する「サント・ステファノ」から生み出される上級キュヴェ。ワインは、力強く華やかなアロマに、フレッシュな酸とシルキーなタンニンが溶け込んだ、厳粛で優雅なスタイルです。各評価誌でも高い評価を獲得しており、ワイン・エンスージアストでは2018年と2019年ヴィンテージが共に97点を獲得しております。
2020 バルバレスコ / ジュゼッペ・コルテーゼ
ジュゼッペ・コルテーゼはバルバレスコの伝統的なクリュ、ラバヤでワイン造りを行う生産者です。世界的に高い評価を受けており、ワイン・アドヴォケイトでは「バルバレスコのトップ生産者の1つ」と称賛されています。こちらは、ラバヤの畑を含む、バルバレスコの複数の区画で栽培された、樹齢約35年のブドウを使用。フローラルなアロマに滑らかな口当たり、しっかりとしたミネラル感を備えており、彼らが手掛ける単一畑キュヴェのラバヤよりも親しみやすい味わいが特徴です。
2020 バルバレスコ・セッラボエッラ / パイティン
1796年に設立し、創業から9世代続けてセッラボエッラ地区でワインを造りを行う歴史あるワイナリー。健康で質のいいブドウを育てるということにこだわりを持っており、オーガニック栽培を行っています。こちらは、彼らの本拠地であるセッラボエラのブドウを使用した1本。赤系果実にフローラルなニュアンスが折りかさなった香りと、滑らかな口当たりが魅力の赤ワインです。
イエルマンはフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州を「現代イタリア白ワインの聖地」と評されるまでに高めた作り手。フリウリという特殊な気候と土壌を見事に表現したワインで、イタリアを代表する高級白ワイン産地として名声を世界に知らしめました。今回は3銘柄をご用意。是非ともご参加お待ちしております。
[提供ワイン]
2020 カポ・マルティーノ / イエルマン
土着品種で仕立てるイエルマンの最上級キュヴェ。フリウリのテロワールと巧みな技の織り成す繊細で上質な味わいは、これこそがトップワインと物語っています。トカイ・フリウラーノ、マルヴァジア・イストリアーナ、リボッラ・ジャッラ、ピコリットとイタリアの土着品種で構成された瑞々しくも個性が強く余韻の長い白ワインに仕上がっております。
2021 ヴィンテージ・トゥニーナ / イエルマン
シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランという国際品種に、マルヴァジア、ピコリット、リボッラ・ジャッラといった土着品種を使用したワイン。生き生きとした酸がフレッシュさを与えており、ミネラル感が味わいの輪郭を見事に際立たせています。シトラスなどの爽やかな果実の余韻が心地よく持続する、美しい1本です。
2022 ワー・ドリームス / イエルマン
こちらのワー・ドリームスはU2のアルバム「The Joshua Tree」の中の「名もなき通り」にインスピレーションを受け、開発された国際品種のシャルドネを主体とする挑戦的な一本。ブルゴーニュ最高峰の白ワインである「モンラッシェ」をイメージして造られました。クリーミーで濃厚なアロマと驚くほど長い余韻が魅力で、まさに夢のようなひとときをもたらしてくれます。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。