店舗情報
エスプリ・ド・タイユヴァン
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
佐野周平
いつもエスプリ・ド・タイユヴァンをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
今回は、「ラヴノー&ヴァンサン・ドーヴィサ シャブリ・プルミエクリュ」スペシャルテイスティングのご案内です。
<ラヴノー>
ヴァンサン・ドーヴィサと同じく、長熟タイプのシャブリを造らせたら右に出るものはいないと称えられるシャブリ最高峰の生産者、ラヴノー。10年以上の熟成に耐え、熟成によって硬質なミネラルが和らぎ、複雑な風味へと変貌を遂げる珠玉の逸品は、世界中の愛好家が探し求め、入手困難を極めています。ラヴノーのスタイルは、ミネラル、酸味、果実味が全て一体となり調和を魅せる、優雅で緊張感があり、荘厳なシャブリ。ジャン・マリー・ラヴノー氏自身が5年以上待ってから飲むことを薦めているラヴノーのシャブリは、リリース直後はその本当の姿はわからないかもしれません。しかし、熟成を経たそのワインは、静かに始まり、そして優雅に響きわたるシンフォニーとなって華開きます。今回は飲み頃を見極めリリースされるタイユヴァンから入荷した、2018年 シャブリ・プリミエ・クリュ・モント・ド・トネルをご用意しております。
<ヴァンサン・ドーヴィサ >
ドーヴィサは1920年代から続く伝統あるドメーヌ。親戚にあたるドメーヌ・ラヴノーと並び、クラシックで長命、古典的なスタイルのシャブリを造り出す名手として、常に高いの評価を得ており、評論家であるセレナ・サトクリフ氏が、「すべてのシャブリのあるべき典型」と語るように、シャブリはもちろんのこと、ブルゴーニュの白ワインを代表する生産者であることは疑いようがありません。熟成ポテンシャルも高く、その真価が発揮された味わいは、一度飲んだら忘れられなくなる魅力に溢れています。
<ワイン情報>
2018年 シャブリ・プルミエ・クリュ・モント・ド・トネル / ラヴノー
ボトル販売価格:99,000円(税込)
モンテ・ド・トネルは最高の日照条件を受けられる地形に位置すると言われるほどの恵まれた立地畑です。収穫は全て手摘みで、適度な酸を保つため、ラヴノーではやや早めの収穫を意識しています。発酵にはステンレスタンクを使用。基本的に新樽を使わず、古樽を使用することでブドウ本来の力を引き出すワイン造りが行われており、驚くことに18ヶ月もの間樽熟成させます。黄色の蝋キャップは、まさにこの長期熟成を要する証となっています。こちらのキュヴェは飲み頃のタイミングを的確に見極めたうえでセレクトされた「セレクション・タイユヴァン」です。
2015年 シャブリ・プルミエ・クリュ・ラ・フォレ / ヴァンサン・ドーヴィサ
ボトル販売価格:14,850円(税込)
こちらも飲み頃のタイミングを的確に見極めたうえでセレクトされた「セレクション・タイユヴァン」です。 ドメーヌの所有する畑の3割以上を占める一級畑ラ・フォレを使用したワインです。畑はスラン川の左岸に位置し、モンマンの丘陵の上部に広がっています。ドーヴィサの所有する4.5haの畑には、区画ごとにミクロクリマがあり、それらをブレンドすることでワインに複雑さを抽出。熟成ポテンシャルが高く、その真価が発揮されたとき、見事なストラクチャーと多層的な味わいを見せてくれます。
人気生産者の飲み頃を迎えたシャブリ・プルミエ・クリュのスペシャルテイスティングとなっています。この機会に是非お楽しみくださいませ。
<テイスティングワイン>
●2018年 シャブリ・プルミエ・クリュ・モント・ド・トネル / ラヴノー
●2015年 シャブリ・プルミエ・クリュ・ラ・フォレ / ヴァンサン・ドーヴィサ
限定13名様
※無くなり次第終了とさせていただきます。
グラス価格(各50ml):8,800円(税込)
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。