店舗情報
エスプリ・ド・タイユヴァン
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
佐野周平
いつもエスプリ・ド・タイユヴァンをご利用いただきましてありがとうございます。
今回は「セレクション・タイユヴァン ポマール スペシャルテイスティング」のご案内です。
ポマールはブルゴーニュ地方の中でも、日本ではあまり馴染みがない産地ですが力強く長命な素晴らしい赤ワインを産出します。
歴史は古く中世から評価も高く堅牢で筋肉質なピノ・ノワールのワインを生みだし、その発音のしやすさから英語圏で人気を博してきた産地です。またブルゴーニュ大公が所有した畑でもあります。この力強いワインを産出する理由の一つに土壌があげられます。土壌は粘土質が多く鉄分を多く含むためしっかりとしたワインに仕上がると言われています。今回はタイユヴァンも注目するライジングスターや歴史のあるドメーヌを含むタイユヴァン厳選の「セレクション・タイユヴァン」から豪華ポマール4種をお楽しみ頂けるセットとなっております。この貴重な機会をお見逃しなく!
<ワイン情報>
2021年 ポマール / ファニー・サーブル
エレガンスとフィネスを重視した造りで、繊細な造りが特徴です。ファニー・サーブル氏はかのフィリップ・パカレ氏に指導を受けた注目のライジングスターで将来が期待されている造り手です。力強いスタイルのポマールが多い中で、こちらはファニー氏はエレガンスとフィネスを追求した造りを行っています。繊細なタンニンとレースのような口当たりをお楽しみください。
2020年 ポマール プルミエ・クリュ アン・ラルジリエール / マキシム・デュブー・ボワイヨ
マキシム・デュブーボワイヨは、名門ボワイヨ家の6代目で祖父から畑を譲り受け、ヴォルネイに拠点を置く注目の若手生産者です。かつてはモータースポーツチームの一員であったという異色の経歴を持ちます。そんな彼が手掛けるワインはフレッシュさやピュアな果実味が表現された優美なワインです。
2020年 ポマール プルミエ・クリュ レ・シャポニエール / ローネイ・オリオ
18世紀から続くローネイ家はポマールの名だたる銘醸畑を購入していきました。2000年に先代のレイモン・ローネイ氏がなくなり現在は孫のグザヴィエ・オリオ氏がワインを造っています。しかしワイン造りまでの道のりは険しく、先代の娘(グザヴィエ氏の実の叔母)は畑を売りに出すことを望んでおり法廷で争うことになりました。そして11年もの争いの果てに勝訴し畑を手に入れ悲願のワイン造りが叶いました。フランス空軍のパイロットとして従事していたグザヴィエ氏も異色の経歴の持ち主で祖父のワイン造りにかける情熱と畑を受け継ぎ、現在はワイン好きの間でも評判となっているそうです。こちらはプルミエ・クリュは、銘醸畑レ・リュジアン・バの下方に位置します。 バランスの取れたフィネス溢れる味わいを是非お楽しみくださいませ。
2019年 ポマール プルミエ・クリュ ラ・プラティエール / ジョアネス・ヴィオロ・ギュイユマール
ポマールの名手として知られている造り手です。所有する畑は僅かに6haのみでフランスでも熱心な愛好家に好まれる為フランス本国はおろか日本にも僅かしか入港しないと言われる貴重な1本です。ラ・プラティエールは平たい石が多く見られる事が由来のプルミエ・クリュの畑です。 2019年に父ティエリー氏の引退をうけてラベルも一新しさらに目が離せない注目の生産者です。
<テイスティングワイン>
●2021年 ポマール / ファニー・サーブル
●2020年 ポマール プルミエ・クリュ アン・ラルジリエール / マキシム・デュブー・ボワイヨ
●2020年 ポマール プルミエ・クリュ レ・シャポニエール / ローネイ・オリオ
●2019年 ポマール プルミエ・クリュ ラ・プラティエール / ジョアネス・ヴィオロ・ギュイユマール
限定16名様
グラス価格(各40ml):7,150円(税込)
※無くなり次第終了とさせて頂きます
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。