店舗情報
ワインショップ・エノテカ博多店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
柳田 順子
皆さまこんにちは。
イタリアの北西部、フランスとスイスに国境を接するピエモンテ。
州都のトリノはイタリア第4の都市として博物館や美術館も多く、またミラノに次ぐ工業都市として車メーカーのフィアット等の工業都市としても有名です。
ピエモンテとは「ピエ」=足、「モンテ」=山。
すなわちアルプス山脈のふもとにあることを意味しています。イタリア屈指の美食の地としても知られており、白トリュフやヘーゼルナッツ、牛肉などもあります。
ピエモンテはイタリア随一の高級ワインの産地として、トスカーナと並ぶ銘醸地でもあります。
有名なのはバローロとバルバレスコ。バローロはワインの王、バルバレスコはワインの女王とも称されています。
また栽培されているブドウ品種も様々あります。
赤ワインはネッビオーロやバルベラ、ドルチェット、ペラヴェルガ、フレイザ、ブラケット等々。
白ワインはアルネイス、ナシェッタ、コルテーゼ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン、モスカート等。辛口から甘口、発泡タイプと実に様々。
今回ワインショップ・エノテカ博多店では3つ生産者によるスペシャルテイスティングイベントを開催いたします。
バローロのラ・モッラ村よりレナート・ラッティ、バルバレスコ村よりプロドゥットーリ・デル・バルバレスコ、カスティリオーネ・ティネッラ村よりサラッコとタイプの違う生産者が来られます。
バローロの5大産地として知られているラ・モッラ村。
設立者の初代レナート・ラッティ氏はMGA(単一畑表記制度)の基礎となる「クリュ(単一畑)」の格付けを行った人物として有名です。
様々なバローロの生産地域を調査し、単一畑のテロワールが様々な特徴を持っていることを発見し、1965年にマルチェナスコの単一畑で収穫したブドウで最初のワイン造りを始めたそうです。
ラッティのワインは樽での熟成期間を短くし、瓶での熟成を長めにすることで、エレガントで洗練された味わいです。
レナート・ラッティ氏と言えば3つの偉大な功績も有名ですね。
①クリュの概念の確立
②ヴィンテージ・チャートの導入
③アルベイザ・ボトルの復活です。
アルベイザ・ボトルとはボルドー型でもなく、ブルゴーニュ型でもないピエモンテ独自のワインボトルのことです。
1700年代に流通していたボトルを、その形状からひと目でイタリア、アルバのワインだと認識してもらえるように復活に尽力されたそうです。現在ではアルバ地区の約300もの生産者が、年間およそ180万本のアルベイザ・ボトルを使用しています。
ピエモンテに本拠地を置くプロドゥットーリ・デル・バルバレスコ。
彼らが手掛けるワインは高品質でありながら、親しみやすさもあり、非常にコストパフォーマンスに優れています。
バルバレスコと言えばワインの王と呼ばれるバローロと並んで、ワインの女王とも呼ばれています。
しかし19世紀末まではバローロほどの知名度は無く、バルバレスコで採れたブドウをバローロとして造られることもあったそうです。
1984年、当時アルバ王立醸造学校の校長だったドミツィオ・カヴァッツァ氏が9つのブドウ農家を結集してバルバレスコ初の生産者組合を創設し、バルバレスコと記載したラベルで販売したのが始まりです。
その後、組合は解散しましたが、小さなブドウ農家を存続させるため、再び19のブドウ農家が結集。こうして今のプロドゥット―リ・デル・バルバレスコが誕生しました。
現在では約50の農家が加盟するプロドゥットーリ・デル・バルバレスコ。
上質なネッビオーロによるバルバレスコ造りに専念することで、各農家の高品質なブドウ栽培への意識が高いのです。
優しい甘みと泡で人気のモスカート・ダスティ。
サラッコは「モスカートの巨匠」とも呼ばれており、有名評論家からも高い評価を得ています。
モスカート・ダスティはモスカート・ビアンコ種を使用した甘口の微発泡ワインです。
モスカート・ダスティにおいて世界中でも有名な生産者と言えばサラッコとも言われています。
サラッコの作るモスカート・ダスティはただ甘いだけではなく、酸と果実のバランスがとても良く、アロマティックな個性を最大限に表現しています。食前酒としてはもちろん、スイーツと合わせたり、スパイシーな食事とも相性が良いのです。
個人的にはサラッコのピノ・ネロもおすすめです。
今回ご紹介させていただきました3生産者によるスペシャルテイスティングイベントでございますが、1月25日(土)にワインショップ・エノテカ博多店で開催いたします。
タイプの違う3生産者のワインを飲み比べいただける貴重な機会です。
是非皆さまのご参加をお待ちいたしております。
イベントの詳細・ご予約はこちらからどうぞ ⇒ ピエモンテ3生産者スペシャルテイスティングイベント
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。