店舗情報
ワインショップ・エノテカアミュプラザ博多店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
このショップのスタッフレビュー
下妻 るり
皆さま、こんにちは。アミュプラザ博多店の下妻(しもつま)です。
やっと最近暖かくなってきましたね。
先日、博多駅でワインフェスタが開催されていたので参加して来ました!
博多にお住まいの皆さまは行かれましたか?夜はまだ少し冷えますが、「外飲み」はやっぱり最高ですね♪
さて、今回はイタリアの偉大な老舗メーカーである「アンティノリ」についてご紹介いたします。
ワイン好きの方は知っておくべき、魅力たっぷりの名門生産者ですので、是非チェックしてみてくださいね♪
アンティノリは現在27代目まで引き継がれており、600年以上の歴史を持つ家族経営の伝統的な老舗メーカーです。
本当に長い歴史の伝統と革新、将来を見据えた変化を日々更新しており、まさに哲学の結晶!
高品質なワイン産地のアイデンティティを重視し、その土地や環境を表現したワインをたくさん造り、試行錯誤しながら現代に沿ったワインを造ってきているんだな、と感じます。
アンティノリはイタリアの北から南まで幅広くワイナリーを所有し、主にトスカーナの伝統的なワイン造りを重視しながら進化を続けている、まさに「現代のトレンド生産者」だなと私は思います。
こんなに広くイタリア各地に進出していることがもう十分すぎるくらい凄いことではありますが、
なんと!アンティノリ、イタリアだけに留まらずカリフォルニアやチリ、ハンガリー、ルーマニアといった場所にも良い畑を見つけ、ワイナリーを所有しているんです!
...これまた、ビックリ。
アンティノリの原点はイタリアのトスカーナ地方、キャンティエリアの「キャンティ・クラシコ」から始まります。
また、ボルゲリ地区のあの有名なスーパータスカン(スーパートスカーナ)である「ソライア」と「ティニャネロ」を生み出したのは、そう、アンティノリなんです!
スーパータスカンも、今までの規定に囚われず、新発想から生み出された歴史的ワインの象徴です。
やはり、アンティノリは進化と革新たるメーカーです。素晴らしい。
そんな、アンティノリ。産地やスタイルも幅広く、「世界で最も称賛されるワインブランド」や「ヨーロッパで最も称賛されるワインブランド」にも1位に輝いた受賞歴もあり、各国の有名な生産者も驚く、実力派生産者として確立している魅力たっぷりの生産者です!
そもそも、「キャンティ・クラシコ」とは何なのでしょう。キャンティとは何が違うのか。
簡単に下妻流に説明いたしますと、元々キャンティ地方で造られるワインをすべてキャンティと呼んでいました。
ですが、世界的に有名になったキャンティは広く造られるようになり、キャンティエリア外で造られたワインもキャンティとして出回ってしまうように。(中には品質が良くないものも多く存在しました。)
そのため、昔からの伝統やワインの質を守るために、「キャンティ・クラシコ協会」が設立。(いわばキャンティ取締委員会!)
こうして、ちゃんと厳しい規定を通過した上質のものだけを「キャンティ・クラシコ」と名乗り、今現在でも品質を守り抜いています。 (本物のキャンティ・クラシコは「黒い雌鶏」をシンボルマークとしたマークがボトルに印字されています。)
ペポリ・キャンティ・クラシコ / アンティノリ
3,520円(税込)
こちらのワイン、少し語らせてください。
私がエノテカに入社したての頃、最初にエノテカで飲んだ1本なのですが、最初はワインに詳しくなく、ただのワイン好きな私でしたので、まずキャンティの区別もわからず、キャンティに使われるブドウ品種のサンジョヴェーゼという品種も、どんな品種なのかわからず、以前どこかで飲んだサンジョヴェーゼが飲みづらかった印象があったので半信半疑で飲んでみました。
一言でまず、「なにこれ、飲みやすくておいしい!」
抜栓後の香りが心地よく、今までのサンジョヴェーゼという品種の印象が覆されました。
当時はワインの表現も分からず、とにかく飲みやすくて美味しいワインだ!ここまでが感想でした。
そして現在エノテカにいて3年経とうとしておりますが、ペポリの印象は以前と変わりません。
赤系果実やブルーベリーの華やかな香り。酸味と果実味のバランスが良く、渋みもまろやか。
サンジョヴェーゼの他にメルロとシラーが少しブレンドされていることにより心地良い飲みごたえと骨格があります。
そして、フードフレンドリーで、色々な料理に合わせやすい仕上がりです。
100円クラッカーに100円チーズをのせてペポリを飲むと、100円のおつまみが何倍も美味しくなるような非常に身近で寄り添ってくれるワイン。
一度飲んでみると、もう一度飲みたいと感じる味わいで家にストックしておきたくなります。
マルケーゼ・アンティノリ・キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ / アンティノリ
6,600円(税込)
こちらはペポリに興味をもっていただけましたら、ぜひ次に飲んでいただきたいワンランク上の熟成キャンティ・クラシコです!
スーパータスカンである「ティニャネロ」「ソライア」と同じ畑のブドウで造られる赤ワインで非常に贅沢かつ上品な1本。
上質なサンジョヴェーゼと国際品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンの素晴らしいブレンド率のバランスが魅力です。
滑らかなタンニンとまろやかな酸味と樽のニュアンスが余韻となり、お料理と愉しむのも良いですが、ちょっとしたおつまみを片手にゆっくりと音楽を聴きながら愉しむのもおすすめ。
やや飲みごたえもあり、芳醇で香り高い1本。ずっと香りをとっていたいと感じさせてくれる、非常にエレガントな赤ワインに仕上がっています。
世界的有名なスーパータスカンのエキスを愉しめる心豊かにしてくれるワイン。
是非お試しいただきたい1本です。
いかがでしたでしょうか。
今回はアンティノリの魅力とともに、アンティノリの原点である、「キャンティ・クラシコ」をおすすめをさせていただきました!
同じ「キャンティ・クラシコ」ではありますがそれぞれの違った良さがありますので、是非どちらもお試しいただきたいです。
そして「キャンティ・クラシコ」や「スーパータスカン」などもっと説明したいところですが...
是非、続きはお店にいらっしゃってくださいね♪
皆さまのご来店心よりお待ちしております。
この度もお読みいただきありがとうございました。
下妻 るり
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。