店舗情報

ワインショップ・エノテカ佐野プレミアム・アウトレット店

〒327-0822 栃木県佐野市越名町2058 佐野プレミアム・アウトレット 330区
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


佐野プレミアム・アウトレット店のブログ

春は「アメピノ」

寺内喬紀

2025.04.02
ブログメイン画像

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

佐野店の寺内でございます。


3月始めは雪がちらついていましたが、最近はようやく春の便りが届いたかのように過ごしやすく感じますね。

暖かくなるとピノ・ノワールが飲みたくなりませんか?私はなります。

4月は桜の季節。お花見のお供に飲むピノ・ノワールは私の春の風物詩です。目だけでなく、鼻や口でも彩りを感じられる、お花見のベストパートナーですね。


さて、ということで今回は、暖かくなってきた春の時期に楽しみたい「アメリカのピノ・ノワール」のセレクションをご紹介いたします。

広大な大陸の地の利を生かした個性豊かなピノ・ノワールを、4月最初のワインシーンで楽しんでみてはいかがでしょうか。


春一本目は熟度の高いピノ・ノワールで

2022年 モントレー・ピノ・ノワール / ラ・クレマ

★2022年 モントレー・ピノ・ノワール / ラ・クレマ

通常価格(税込):4,400円 

「寒かったときは専ら濃いワインを飲んでいたから、いきなりピノ・ノワールはな……」という方、是非こちらを飲んでみてください!

「ピノ・ノワールの華」とも言うべき香り高いアロマに艶のある果実感を兼備していながら、熟度の高いふくよかな厚みが広がるピノ・ノワールです。カリフォルニア沿岸に位置するモントレーは、太平洋の海流の影響で冷涼な気候、早熟なピノ・ノワールをじっくりと完熟させてくれます。土地の恩恵を反映させたかのようにジワリと広がるジャミ―な味わいを、じっくりと楽しみたい1本です。



意外な産地のピノ・ノワールというのも面白いかもしれません

2020年 ピノ・ノワール・クラシック / フォルジュ・セラーズ

★ピノ・ノワール・クラシック / フォルジュ・セラーズ

通常価格(税込):5,500円 

ワインの産地として紹介すると驚かれる方が多いニューヨーク州ですが、実はカリフォルニアやワシントンに次ぐ生産量を誇る、アメリカワインの屋台骨を担う産地です。

こちらは職人気質で伝統に重きを置いたワイン造りを実践するワイナリーが、収穫直後の始めに手掛ける1本。ヴィンテージごとの特徴を如実に表現するために、あくまで自然的な造りにこだわっています。2020年は、煮詰めた赤系果実や、リコリス、紅茶のような香りに、丸みのあるしっとりとした果実味が印象的。

春の陽気を浴びていると、このワインのひんやり感が恋しくなります

2021年 ウィラメット・ヴァレー・ピノ・ノワール / シデューリ

★ウィラメット・ヴァレー・ピノ・ノワール / シデューリ

通常価格(税込):6,600円 

お隣のカリフォルニアと比べると小規模な生産者が多く、どこか控えめな印象のオレゴン州。しかし、フランス・ブルゴーニュとほぼ同じ緯度上に位置するオレゴン州は、エレガンスなピノ・ノワールのホット・スポットとして人気を博しています。

こちらはピノ・ノワールの生産に特化したワイナリーが贈るこだわりの1本。ルビーレッドの晴れやかな彩りから、赤系果実やバラの花束のようなフローラルな香りが広がります。透明感あるジューシーな口当たりで、少しひんやりと感じる繊細な酸が、芳醇な果実感をより助長させる華やかなスタイルです。

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は、春の時期に楽しみたい「アメリカのピノ・ノワール」を厳選して3本ご紹介いたしました。

アメリカの広大で多様な国土は、単一品種でワインに用いられるピノ・ノワールの個性をさらに開花させてくれます。であるが故に、アメリカのピノ・ノワールの世界はとても奥深い深淵の世界です。

熟度を感じる厚みのある味わいに、酸の乗った繊細な果実感、是非お好みやシチュエーションに応じて、今年の春は「アメピノ」を楽しんでみてください!


皆様のご来店、心よりお待ちしております。

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。