8 件
寒くなると、濃い味のワインが飲みたくなります。そんな方におすすめなのが、こちらのワイン。言わずと知れたエノテカの売れ筋商品です!カシス、ブルーベリージャム、プルーン、いちじく、モカに燻製のようなスモーキーな香り。ビターなテイストのタンニンに果実の凝縮感がたっぷりと感じます。古樹の旨味がしっかりと出ていますね。それにマセラシオン・カルボニックを使っているのも印象的。ただ重たいわけではなく、フレッシュさと重厚さのバランスをうまいこと取り込んでいます。溢れんばかりの果実味をお楽しみください!!
レビュー全文を見る2023.11.30
ブラックベリーなど黒系果実の香りとコーヒーやカカオの様なほろ苦い味わいが特徴です。 チョコレートに例えるとすればビターチョコの様な味わいです!
レビュー全文を見る2023.01.25
実家に帰省すると、今は少ない石油ストーブの暖かさを感じ、冬は寒いけどこういう暖かさを感じるのがいいなぁ〜とよく思っていました。 このワインも同じく、夏はスッキリ白ワインだけど、冬になると美味しく感じるようなこんなまろやかなワインっていいなぁ〜って思わせてくれます。 濃厚なのに酸味と渋みが控えめで非常に飲みやすい1本です!赤ワインラヴァーにも、ワイン初心者にもぜひおすすめですよ!!
レビュー全文を見る2021.11.24
南フランスの赤ワイン。 この赤ワインの特徴はなんと言っても濃厚な味わいの割に渋みが少ないので飲み易い、疲れないところです! 様々なブドウ品種を使っているので奥行きのある味わい、ボリュームがある。けど渋みは少なく滑らかな口当たり。 どんなお肉料理とも万能に合わせられるワインです!
レビュー全文を見る2021.10.31
ブルーベリージャムのような果実の甘みと滑らかで濃い味わいに少しミントのような清涼感。 カリニャンやグルナッシュなどのブドウを使用する南フランス産ならではのニュアンスですね。 濃厚ですが寒くない柔らかい印象です。 喉を通った後の余韻がもうひと口を誘います。
レビュー全文を見る2021.09.07
こちらのワインはフルボディ系ワインがお好きな方におすすめです。 外観から濃いガーネット色のいわゆる王道フルボディ赤ワインです。香りもプラムを思わせる黒系果実を中心としたはっきりとしたワインです。しかし、口に含むと鼻から抜けるようなスパイシーさがあり、それでいて甘みをともなった口当たりが非常にバランスのよさを感じさせてくれます。ジビエや煮込み料理との相性は抜群です。
レビュー全文を見る2020.12.21
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。