基本の黒ブドウ:ピノ・ノワール編講座
目次
01. 香りと味わいの特徴
ピノ・ノワールは、華やかな香りと控えめな渋味が特徴の黒ブドウです。
他の品種と比べて病気になりやすかったりと栽培が難しい品種ですが、その土地の個性を表現するのに長けており、その魅惑的な芳香と上品な味わいは世界中のワインラヴァ―を魅了してやみません。
造られるワインは、一般的に色は淡く、バラのような華やかな香りに、イチゴやラズベリーのような香り・風味を持ちます。
また、熟成すると紅茶のような香りも現れる場合があります。酸味はしっかりしており、渋味は控えめで非常にきめ細かいです。
今回紹介している、3つの黒ブドウの中で造られるワインの色は一番淡く、渋味は控えめになります。
赤ワインの渋味が苦手な方は、まずはピノ・ノワールをお試しいただくのがおすすめです。
また、ピノ・ノワールはその華やかな香りや繊細な果実味を活かすために、基本的にブレンドではなく単一品種でワインが造られます。
■ピノ・ノワールの特徴
・その土地の個性を表現するのに長けており、魅惑的で華やかな香りと控えめな渋味が特徴
・一般的に病気になりやすく、栽培が難しい品種
・華やかな香りや繊細な果実味を活かすため、基本的にブレンドではなく単体で用いられる
■ピノ・ノワールの香りと味わいの特徴
香り:バラ、イチゴ、ラズベリーのような香り
風味:イチゴやラズベリーのような味わい
渋味:控えめ
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。