ワインは好きでも何を選べばいいのかわからない、今回も前のワインと同じでいいや…など、ワイン選びに苦戦してしまうことはありませんか?そんな時に確かな指標となるのが有力ワイン評価誌や評価サイトの得点ですよね。
こちらのページでは90点以上を獲得しながらも、1,000円台~3,000円台で手に入る最強コスパワインを一挙ご紹介!「複雑で力強く、絶妙な調和が感じられる」と絶賛された赤ワインや、「このランクのリースリングとは思えないクオリティ!」と賞された白ワインなど、プロお墨付きの充実のラインナップです。ワインを飲み始めたばかりの方はもちろん、ワイン選びに失敗したくないという方も、ぜひこちらの特集を参考にワイン選びをお楽しみください♪
今回指標としている6つの評価誌&評価サイト
【ワイン・アドヴォケイト(WA)】
1978年ロバート・パーカー氏が発行。初めて100点満点のポイントでワインを評価したことで一躍世界に広まり、今や「世界で最も影響力がある」と言われる評価誌になっています。
【ワイン・スペクテーター(WS)】
1976年に隔週刊の雑誌として創刊されたワイン専門誌。その年の100のワインを決める「年間トップ100」が名物企画で、そこで紹介されたワインは価格が上昇するなどの影響力を持ちます。
【ワイン・エンスージアスト(WE)】
アメリカ3大ワイン雑誌のひとつ。毎年その年の「ベストバイトップ100」や「ワインメーカーオブザイヤー」を発表しています。
【ジェームス・サックリング(JS)】
アメリカの有名ワイン誌『ワイン・スペクテーター』の元副編集長で、世界的なワイン評論家であるジェームス・サックリング氏が立ち上げたワイン評価サイトです。
【デキャンタ(D)】
1975年に創刊した世界的に有名なイギリス発のワイン雑誌。世界最大のワインコンクールである、デキャンタ・ワールド・ワイン・アワードという名誉あるアワードを主催しています。
【ヴィノス(V)】
ロバート・パーカー氏の右腕としてワイン・アドヴォケイトで活躍したアントニオ・ガッローニ氏が立ち上げたワインサイト。的確なレヴューがプロからも高い支持を集めています。
高得点を獲得したおすすめ10銘柄
おすすめ赤ワイン4銘柄
熟した果実味と柔らかなタンニンの「絶妙なバランス」が楽しめる赤ワイン。
2023年
1,870 円
(税抜価格1,700円)
イタリアの名門ワイナリーが、南部のプーリア州で仕立てる1本。甘味を感じる果実味と豊かな酸味が特徴のプリミティーヴォという品種を使用しています。ダークチェリーやチョコレートの風味を纏った、日照豊かなプーリアの魅力溢れる、パワフルかつフルーティな味わい。ジェームス・サックリングではその熟した果実味と柔らかなタンニンについて「絶妙なバランス!」と絶賛されています。
熟した果実味と柔らかなタンニンの「絶妙なバランス」が楽しめる赤ワイン。
2023年
1,870 円
(税抜価格1,700円)
イタリアの名門ワイナリーが、南部のプーリア州で仕立てる1本。甘味を感じる果実味と豊かな酸味が特徴のプリミティーヴォという品種を使用しています。ダークチェリーやチョコレートの風味を纏った、日照豊かなプーリアの魅力溢れる、パワフルかつフルーティな味わい。ジェームス・サックリングではその熟した果実味と柔らかなタンニンについて「絶妙なバランス!」と絶賛されています。
「洗練されたタンニンとスパイシーな余韻」が魅力の1本。
2022年
2,310 円
(税抜価格2,100円)
- JS 91
メドック格付け第一級、シャトー・ムートンを手掛けるボルドー名門がチリで造る看板シリーズ。ジェームス・サックリングにて「タンニンは洗練されており、スパイシーな余韻が長く残る」と評されるこちらのワインは、チリの力強さにボルドーの上品さを融合させた濃厚で滑らかな味わいが特徴です。肉料理から、チョコレートケーキまで、濃密な味わいのお料理とお楽しみいただけます。
「洗練されたタンニンとスパイシーな余韻」が魅力の1本。
2022年
2,310 円
(税抜価格2,100円)
- JS 91
メドック格付け第一級、シャトー・ムートンを手掛けるボルドー名門がチリで造る看板シリーズ。ジェームス・サックリングにて「タンニンは洗練されており、スパイシーな余韻が長く残る」と評されるこちらのワインは、チリの力強さにボルドーの上品さを融合させた濃厚で滑らかな味わいが特徴です。肉料理から、チョコレートケーキまで、濃密な味わいのお料理とお楽しみいただけます。
凝縮した果実味がありながらもエレガントな「満足度の高い」味わい。
2022年
3,300 円
(税抜価格3,000円)
今やチリ最高峰の地位を確立しているワイナリー。こちらはそんなモンテスを代表するシリーズのカベルネ・ソーヴィニヨンで、数あるエノテカのラインナップの中でも高いクチコミ評価を獲得する人気アイテムです。エレガントで果実味豊かなフルボディの味わいは、ジェームス・サックリングでコメントされているように「寛大で満足度の高い」仕上がりです。
凝縮した果実味がありながらもエレガントな「満足度の高い」味わい。
2022年
3,300 円
(税抜価格3,000円)
今やチリ最高峰の地位を確立しているワイナリー。こちらはそんなモンテスを代表するシリーズのカベルネ・ソーヴィニヨンで、数あるエノテカのラインナップの中でも高いクチコミ評価を獲得する人気アイテムです。エレガントで果実味豊かなフルボディの味わいは、ジェームス・サックリングでコメントされているように「寛大で満足度の高い」仕上がりです。
「複雑で力強く、絶妙な調和が感じられる」ハイコスパワイン。
2021年
3,630 円
(税抜価格3,300円)
- WA 93
- WS 90
- JS 94
- V 94
日本で最も売れているアルゼンチンワインを手掛ける老舗ワイナリー。こちらはアルゼンチンを代表する品種マルベックと国際品種をブレンドした芳醇なスタイルの赤ワインです。3千円台という価格ながら、ワイン・アドヴォケイトは2021年ヴィンテージを「複雑で力強く、絶妙な調和が感じられる。最高のヴィンテージのひとつに違いない!」と絶賛。コストパフォーマンス抜群の1本です。
「複雑で力強く、絶妙な調和が感じられる」ハイコスパワイン。
2021年
3,630 円
(税抜価格3,300円)
- WA 93
- WS 90
- JS 94
- V 94
日本で最も売れているアルゼンチンワインを手掛ける老舗ワイナリー。こちらはアルゼンチンを代表する品種マルベックと国際品種をブレンドした芳醇なスタイルの赤ワインです。3千円台という価格ながら、ワイン・アドヴォケイトは2021年ヴィンテージを「複雑で力強く、絶妙な調和が感じられる。最高のヴィンテージのひとつに違いない!」と絶賛。コストパフォーマンス抜群の1本です。
おすすめ白ワイン4銘柄
「美しい果実味とさわやかな余韻」が楽しめる、親しみやすい味わい。
2021年
2,750 円
(税抜価格2,500円)
- JS 91
国内外で高評価を受ける、ピエモンテ・ロエロ地域最古の造り手。こちらはピエモンテの土着品種であるアルネイスを使用した白ワインです。産地の個性が忠実に反映された造りで、ジェームズ・サックリングでも「美しい果実味とさわやかな余韻」が評価されています。ピエモンテの白ワインを飲んだことがない方にもおススメの、フルーティーで親しみやすい味わいが魅力です。
「美しい果実味とさわやかな余韻」が楽しめる、親しみやすい味わい。
2021年
2,750 円
(税抜価格2,500円)
- JS 91
国内外で高評価を受ける、ピエモンテ・ロエロ地域最古の造り手。こちらはピエモンテの土着品種であるアルネイスを使用した白ワインです。産地の個性が忠実に反映された造りで、ジェームズ・サックリングでも「美しい果実味とさわやかな余韻」が評価されています。ピエモンテの白ワインを飲んだことがない方にもおススメの、フルーティーで親しみやすい味わいが魅力です。
大西洋の恵みを存分に映し出した「フレッシュで鮮やかな白ワイン」。
2023年
3,080 円
(税抜価格2,800円)
- WS 90
- JS 90
- WE 92
”キング・オブ・スペイン”と呼ばれ、「世界で最も称賛されるワインブランド」にも選ばれた名門トーレス。こちらは、スペインの土着品種アルバリーニョを使用して造られる白ワイン。ジェームズ・サックリングにて「レモンや砕いた石が特徴のフレッシュで鮮やかな白ワイン」とコメントされており、上質な酸と土地由来のミネラル感に魅了される上品な味わいです。
大西洋の恵みを存分に映し出した「フレッシュで鮮やかな白ワイン」。
2023年
3,080 円
(税抜価格2,800円)
- WS 90
- JS 90
- WE 92
”キング・オブ・スペイン”と呼ばれ、「世界で最も称賛されるワインブランド」にも選ばれた名門トーレス。こちらは、スペインの土着品種アルバリーニョを使用して造られる白ワイン。ジェームズ・サックリングにて「レモンや砕いた石が特徴のフレッシュで鮮やかな白ワイン」とコメントされており、上質な酸と土地由来のミネラル感に魅了される上品な味わいです。
「価格以上のクオリティ!」と絶賛される、ミネラル感溢れるリースリング。
2022年
3,300 円
(税抜価格3,000円)
ドイツ最大のワイン産地で1663年から15代続く老舗のワイナリー。こちらのワインは、ビオディナミ栽培で育てられた自社畑のリースリング種から造られるワインです。ワイン・アドヴォケイトでは、「このランクのリースリングとは思えない品質のワインになっている」と絶賛。ピュアな果実味とミネラル感がしっかりと感じられる味わいは、和食とも相性抜群です。
「価格以上のクオリティ!」と絶賛される、ミネラル感溢れるリースリング。
2022年
3,300 円
(税抜価格3,000円)
ドイツ最大のワイン産地で1663年から15代続く老舗のワイナリー。こちらのワインは、ビオディナミ栽培で育てられた自社畑のリースリング種から造られるワインです。ワイン・アドヴォケイトでは、「このランクのリースリングとは思えない品質のワインになっている」と絶賛。ピュアな果実味とミネラル感がしっかりと感じられる味わいは、和食とも相性抜群です。
おすすめスパークリング2銘柄
商品一覧
8 件
2023年
1,870 円
(税込)
モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン
赤
パワフル&ストラクチャー
チリワインの確固たる地位を築いた、モンテス社が世界に誇るプレミアムワイン。エレガントで果実味豊かなフルボディ。 詳細を見る
4.3
(239件)2022年
3,300 円
(税込)
エスクード・ロホ・レゼルヴァ・シラー
赤
パワフル&ストラクチャー
シャトー・ムートンを有するロスチャイルド家がチリで手掛ける看板シリーズ。シラーを100%使用した、豊かなアロマと凝縮した果実味が魅力の1本。 詳細を見る
4.0
(9件)2022年
2,310 円
(税込)
JS 91