チョコ好きスタッフが選ぶ!チョコレート菓子とワインの最強ペアリング

ワインペアリング
公開日 : 2025.2.5
更新日 : 2025.2.5
シェアする
メインバナー仮

バレンタインが近づき、チョコレートが話題となる季節がやってきました。


ワインの香りや味わいを表現する際にも例えられることがあるチョコレート。一見相性抜群と思われがちなこの組み合わせですが、実際に試してみると「思ったより、合わないかも?」と感じた経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、エノテカのチョコレート好きが、市販の人気チョコレート菓子とエノテカのワインを組み合わせ、ベストなペアリングをご紹介します。バレンタインにピッタリな、気軽でちょっと贅沢な楽しみ方をお届けします。

通販事業部 杉山綾
通販事業部 杉山綾

JSA認定ソムリエ、チョコレートプロフェッショナル、栄養士。 チョコレートメーカーで勤務後、ワインや輸入食材の通販サイト運営を経て2019年にエノテカに転職。現在はエノテカ・オンラインおよびエノテカ公式アプリの運用保守、UI/UX改善を担当。現地でしか購入できないチョコレートを求めて、フランスへ渡るなど、自他共に認めるチョコレート愛好家。

商品部 遊馬里菜
商品部 遊馬里菜

お酒全般が好きなことをきっかけに、2020年にエノテカへ新卒入社。現在は新規導入ブランドなどのマスタ作成を担当。甘口ワイン好きで、日頃からスイーツとのペアリングを楽しむのが習慣。プライベートでも、1本のワインに対して和菓子から洋菓子まで幅広いスイーツを試し、ペアリングの可能性を追求する情熱的な甘党。

目次

チョコレート×ワイン、大事なのは“つなぎ役”

エノテカ生粋のチョコ好きスタッフに聞く、チョコレートとワインのカンケイ。


ワインとチョコレートを合わせる際のポイントは、ワインの酸味やタンニン、そしてチョコレートの糖度です。特に板チョコのような純粋なチョコレートはワインと合わせたときに糖度の差が際立ちやすく、ワインと組み合わせると酸味が強調されたり、タンニンが際立ってしまったりすることがあります。その結果、「なんとなく合わないかも……」と感じることが少なくありません。


そんなとき、チョコレートとワインのつなぎ役として活躍するのが、チョコレート以外の素材です。ビスケットやクッキー、ナッツなどが入ったチョコレート菓子は、チョコレートの甘さを和らげながら、他の味わいや食感がワインとの調和を生み出します。


そのため、コンビニで買えるようなチョコレート菓子は、気軽に楽しめるだけでなく、ワインとのペアリングにもピッタリなのです。


チョコレート菓子とワインを合わせる時には酸味が穏やかでタンニンも強すぎずバランスの良いワインを選ぶのがおすすめとのことです。

わたしの最強ペアリングはこれ!

では、ワインのプロでありチョコ好きなスタッフの最強ペアリングをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

王道チョコペアリング:ガルボほろにがブラック×濃厚赤ワイン

ガルボほろにがブラックポケットパック 38g / 明治
ガルボほろにがブラックポケットパック 38g / 明治
遊馬

遊馬

濃厚なガルボと果実味が豊かでタンニンが程良い赤ワイン「ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー・コルビエール・ブートナック」は、私テッパンのチョコペアリングです。 濃厚なガルボのコクがワインの自然な甘みを引き立て、タンニンとのバランスも絶妙です。

ガルボとワイン
杉山

杉山

赤ワインの果実の香りがふわっと広がり、このガルボの香ばしさと一体化する感じがたまりません!酸味やタンニンのバランスも、ほろ苦いガルボと本当に相性が良いですね。

遊馬

遊馬

ワインの中にもチョコレートのような香りが含まれているので、さらに調和して美味しくなりますよね。 初めてワインとチョコレートのペアリングに挑戦するならまずはこの組み合わせを試してほしいです!

チョコレートとワイン

合わせたワインはこちら

ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー・コルビエール・ブートナック
750ml

ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー・コルビエール・ブートナック

  • リッチ&グラマー

  • 2022

    2,970

    (税込)

ホワイトチョコとの共通点に着目:アルフォートミニチョコレートバニラホワイト×コクあり白ワイン

アルフォートミニチョコレートバニラホワイト / ブルボン
アルフォートミニチョコレートバニラホワイト / ブルボン
遊馬

遊馬

樽の効いた白ワイン「ヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネ」にホワイトチョコを使ったお菓子が合うと思い、ペアリングを探してみた結果、ベストを見つけました!ココアビスケットの香ばしさともよく合います。

ワインを飲んでいるところ
杉山

杉山

ホワイトチョコって甘さを感じやすいので白ワインの酸味が際立ってしまうかなと思ったんですが、全然そんなことはなく、良いバランスでした! ホワイトチョコのまろやかさとワインのコクが本当に合っています。バニラビーンズ入りなので、ワインが持つバニラのような香りとも相性抜群ですね。

遊馬

遊馬

ココアビスケットがあることで甘ったるい印象ではないので、そこにワインが加わることでよりスッキリと楽しめますね。

杉山

杉山

ココアビスケットのほろ苦さと全粒粉の香ばしさも、シャルドネとの架け橋になっている感じです。このペアリングは自分では思いつかない組み合わせだったので、新鮮で楽しかったです! 樽の効いたシャルドネが好きな方に、ぜひ試していただきたいですね。

チョコレートとワインのペアリング検証

合わせたワインはこちら

ヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネ
750ml

ヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネ

  • リッチ&コンプレックス

  • 2023

    3,520

    (税込)

サクサク食感が決め手!爽やかペアリング:ひとくちルマンド×ロゼワイン

ひとくちルマンド / ブルボン
ひとくちルマンド / ブルボン
杉山

杉山

このひとくちルマンドが好きなので、これまでいろいろなワインを合わせてきました。 ザクザクしたクレープ生地の香ばしさがこの「カラフリア」というロゼワインのフルーティーさとピッタリ合います。ミルクチョコの程良い甘さも良いですね。

チョコレートとワイン
遊馬

遊馬

軽やかなミルクチョコと、ザクザクしたクレープ生地の組み合わせが絶妙です。ロゼワインの軽やかさともよく調和していますね。このペアリングには驚きました!

杉山

杉山

中のクレープが良い仕事をしてますよね。カラフリアは酸味もそこまで強くないのでミルクチョコレートとも合いますね。この組み合わせ、クセになりそうです!

ワインとチョコレート

合わせたワインはこちら

カラフリア
750ml

カラフリア

  • ロゼ

    フレッシュ&ドライ

  • 2023

    2,750

    (税込)

  • V 90

ちょっと意外!?:チョコをまとった贅沢チョイス×爽やか白ワイン

チョコをまとった贅沢チョイス / 森永製菓
チョコをまとった贅沢チョイス / 森永製菓
杉山

杉山

バターの香りがしっかりあるこのチョコ掛けビスケットには爽やかな白ワイン「ソーヴィニヨン・ブラン・アティテュード」を合わせてみました。この組み合わせ、ちょっと意外じゃないですか? チョコの主張が控えめなので、バターのクリーミーさとワインの爽やかさがマッチします。

チョコレートとワイン
遊馬

遊馬

こってりした白ワインだと少し重すぎる印象になるかもしれませんが、この爽やかなワインなら絶妙なバランスですね!意外なペアリングでしたが、これならエンドレスで楽しめちゃいそうです。

杉山

杉山

爽やかさのおかげで、ついつい手が伸びてしまうペアリングですよね。

チョコレートとワイン

合わせたワインはこちら

ソーヴィニヨン・ブラン・アティテュード
750ml

ソーヴィニヨン・ブラン・アティテュード

  • エレガント&ミネラリー

  • 2023

    2,860

    (税込)

まとめ

ワインとチョコレートのペアリングには、意外性のある新たな発見がたくさんあります。自分だけの最強ペアリングを探すのは、楽しみの一つですね。


ワインとの共通点やペアリングのポイントを参考に、ぜひ挑戦してみてください。


さあ、お気に入りのチョコレート菓子とワインを手に取って、素敵なひとときをお楽しみください!

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。