ドメーヌ・J.A・フェレ DOMAINE J. A. FERRET
お気に入り追加
お気に入り追加

フランス ブルゴーニュ マコネ プイィ・フュイッセ
樹齢の高いブドウでワイン造りを行う、プイィ・フュイッセの先駆者
フュイッセ村の円形状のクリマの中心に位置するドメーヌJ.A.フェレ。1840年に創立され、フュイッセを代表するドメーヌの一つとして知られています。第二次大戦後、フュイッセ地区において自家栽培のブドウを自身で瓶詰めした最初のドメーヌであり、テロワールを区分けするという考え方をフュイッセ地区に導入し、各区画のワインを別々に醸造することを始めたワイナリーの先駆けでもあるのです。 約50年間ドメーヌの発展に尽くしたジャンヌ・フェレが亡くなった後、娘のコレット女史がドメーヌを牽引してきました。ドメーヌ・フェレの哲学は、「樹齢の高いブドウを使用し、収穫量を抑えることによって、優れた品質のワインを造り続けること」。コレット女史の没後、2008年にメゾン・ルイ・ジャドへその伝統とワイン哲学とともに、フェレの畑が受け継がれています。
商品一覧
1 件
プイィ・フュイッセ【セレクション・タイユヴァン】
- 白ワイン
飲み頃のタイミングでリリースされるこだわりのセレクション。プイィ・フュイッセの先駆者が手掛ける、スパイスの香り漂う優美な白ワイン。 詳細を見る
5.0
(1件)2019年
7,700 円
(税込)