アロマトリュフ
AROMA TRUFFLE

お気に入り追加

アロマトリュフ / AROMA TRUFFLE

イタリア、ウンブリア州産のブラックトリュフを使用した、グルメなスナック


「アロマトリュフ」は、2018年に誕生してからわずか数年で世界十数カ国へ展開した、話題のトリュフスナック。上質な産地として知られるイタリア、ウンブリア産のトリュフをふんだんに使用したその味わいは、各国のセレブリティや美食家、感度の高いインフルエンサーを魅了しています。

世界中の美食家を魅了する「アロマトリュフ」

世界のセレブリティを虜にするイタリア、ウンブリア州産のサマートリュフを用いたトリュフスナック「アロマトリュフ」誕生のアイデアは、シンガポールのケイソン、ケニー、ジョナサン3人兄弟のイタリアへの旅からスタートします。


イタリア人の友人アントニオ氏が経営する農園で、彼らは世界三大珍味の一つ、トリュフの栽培から収穫までの全工程における苦労と鍛錬、そして職人技を目の当たりにしました。アントニオ氏の祖父母から何十年にも渡り受け継がれる技術はまさに、イタリアの直文化の伝統と文化に裏打ちされたもの。この世界でも稀有な情熱に、3兄弟は否応なしに心を奪われ商品化を熱望し、洗練されたグルメで世界を繋ぐ機会を見出したいという強い思いから「アロマトリュフ」誕生への第一歩を踏み出します。

「アロマトリュフ」創設の3兄弟(左)ケイソン氏(中央)ケニー氏(右)ジョナサン氏

彼らはシンガポールに戻ってからも、イタリアで抱いたトリュフへの情熱をシンガポール国内で求めましたが、残念ながら実を結ぶことはありませんでした。シンガポール産のスナックにトリュフを使ったグルメ商品があまり存在しないこともあり、彼らは再びイタリアへと旅立ちます。そして、やっとの思いでトリュフ農園や収穫業者を探し出し、念願叶って高級食材であるトリュフを使った”アロマトリュフチップス”を開発したのです。


特に「アロマトリュフ」における更なる高い品質を追い求めているのが、ジョナサン氏。彼は、シンガポールのカリスマシェフの元でスーシェフを務めていた人物。フランスにて、フランス料理のマスタークラスに参加した際に学んだトリュフを題材とした料理に、インスピレーションを受けます。その料理を題材とし、シンガポール・レストラン協会主催のエピキュリアン・スター・アワード2015において見事金賞を受賞するなど、トリュフ料理には格別の思いを抱いています。そんなジョナサン氏の西洋料理の知識とノウハウ、そして情熱をつぎ込んだ商品が「アロマトリュフ」なのです。


3兄弟は自信を持ち販売を開始した「アロマトリュフ」を広めるべく、2019年4月には第1号店をシンガポールのチャイナタウン・ポイント・モールに、続いてジュエル・チャンギ空港内のショッピングモール内にもショップをオープン。「アロマトリュフ」は、すぐさま話題となり、たった2~3年であっという間に世界十数ヵ国へと広がり販売されるようになりました。

“ブラック・ダイヤモンド”を使用した極上スナック

キャビアやフォアグラと並ぶ世界三大珍味のひとつ「トリュフ」は、ご存じの通りダイヤモンドに喩えられるほどの稀少な高級キノコ。その芳醇で魅惑的な香りは、人々を優雅で華やかな気分にさせてくれます。


「アロマトリュフ」に使用するブラックサマートリュフは、イタリア、ウンブリア州ペルージャ県のスポレートにある、パートナー農園が所有する古都の森から収穫。「世界一のトリュフチップスをつくる」という情熱の元、ジョナサン氏は半年間、最高のパートナーを探し続けます。その間に、60種類近いレシピを考案、”世界一のトリュフチップス”を作るために、奔走し続けました。その弛まない努力の結果生み出されたのが、こちらの「アロマトリュフ」なのです。


主原料のブラックサマートリュフは、豊かな木の香りとガーリック、ワイルドマッシュルーム、ヘーゼルナッツの風味が特徴的。その芳醇かつ豊かな香りを最大限に楽しめるのは、収穫から4~7日と言われているため、収穫後すぐに空輸便でシンガポールに送られます。シンガポールの工場において、企業秘密とされている秘伝の抽出技術を駆使し職人たちの手により、合成加工ではない本物のトリュフを使用した「アロマトリュフ」製品が丹念に作り上げられているのです。

「アロマトリュフ」のトリュフチップスは、厚みのあるカリカリのポテトチップスに最高級のオリーブオイルを塗り、パセリ、海塩、そしてたっぷりのブラックトリュフをまぶした贅沢な仕上がり。袋を開けた瞬間から、一気にトリュフの香りに溢れます。口に含むとその芳醇な香りで全身が満たされ、感動すら覚えるほど。


今回ご用意したのは、ポテトチップス3種(オリジナル、パルメザンチーズ、ハニーディジョン)と、ポップコーン2種(オリジナル、チョコレート)。いずれもワインのお供として間違いなくおすすめできる、エノテカ・オンラインのバイヤーも太鼓判を押す一品です。ぜひこの機会に、世界の美食家をも唸らせるトリュフスナック「アロマトリュフ」をお試しください。

極上トリュフ香るポテトチップス

アロマトリュフ チップス(ハニーディジョン)

ハチミツの甘さとマスタードの心地よい辛さ、チップスの塩っ辛さがクセになる!「ハニーマスタード」チップス


アロマトリュフ チップス(ハニーディジョン)

アロマトリュフ

2,160

(税抜価格2,000円)

厚みのあるカリカリのポテトチップスに最高級のオリーブを塗り、たっぷりの黒トリュフと程よくハニーマスタードを和えました。トリュフの香りとハチミツのまろやかな甘さ、マスタードの心地よい辛さがクセになる味わい。一緒に楽しむなら、爽やかな味わいのカヴァや若干樽の風味があるシャルドネを使用した白ワインがおすすめ。爽やかな味わいが、刺激的なマスタードの辛さと調和します。

商品詳細を見る
アロマトリュフ チップス(パルメザンチーズ)

チーズが醸す芳醇な風味とトリュフの香りがベストマッチ!「パルメザンチーズ」チップス


アロマトリュフ チップス(パルメザンチーズ)

アロマトリュフ

2,160

(税抜価格2,000円)

厚みのあるカリカリのポテトチップスに最高級のオリーブを塗り、たっぷりの黒トリュフとパルメザンチーズを和えました。一口食べると、豊かなトリュフの香りとチーズが醸す芳醇な風味が広がります。一緒に楽しむなら、メルロを主体としたボルドーや濃厚な味わいのスパークリングワインがおすすめ。トリュフとチーズの芳醇な香りに見事にしっかりとした味わいのワインがぴったり寄り添ってくれます。

商品詳細を見る

おすすめのワインはこちら

極上トリュフ香るポップコーン

アロマトリュフ ポップコーン(オリジナル)

シンプルな味付けがトリュフの風味を引き立てる、「オリジナル」ポップコーン。


アロマトリュフ ポップコーン(オリジナル)

アロマトリュフ

3,240

(税抜価格3,000円)

こちらはたっぷりの黒トリュフとパセリ、ハーブで仕上げたオリジナル・ポップコーン。遺伝子組み換えでない最高品質のUSAマッシュルームヘッドポップコーンカーネルのみを使用し、ふんわりとした軽い食感の風味豊かな味わいです。香ばしいポップコーンと芳醇なトリュフの風味には、少し熟成したコクのあるシャンパーニュがおすすめ。複雑な風味が互いに引き立て合いマッチします。

商品詳細を見る
アロマトリュフ ポップコーン(チョコレート)

ベルギー産チョコレ―トと芳醇なトリュフが夢のマリアージュ!「チョコレート」ポップコーン。


アロマトリュフ ポップコーン(チョコレート)

アロマトリュフ

3,240

(税抜価格3,000円)

こちらはたっぷりの黒トリュフを添えたオリジナル味のポップコーンを、ベルギー産のチョコレートでコーディング。ポップコーン本来の塩気とチョコレートの甘味が絶妙にマッチして、一口食べると癖になります。芳醇なトリュフのアロマとチョコレートの風味が一気に広がる贅沢な味わい。一緒に楽しむなら、ボルドーやポートワインなどがおすすめです。

商品詳細を見る
アロマトリュフ チップス(オリジナル)

「アロマトリュフ」を楽しむならまずはこれ!ブラックトリュフが豊かに香る一品「オリジナル」チップス


アロマトリュフ チップス(オリジナル)

アロマトリュフ

2,160

(税抜価格2,000円)

厚みのあるカリカリのポテトチップスに最高級のオリーブを塗り、たっぷりの黒トリュフ、仕上げにパセリを添えました。一口食べると、世界最強のトリュフチップの香りが広がります。一緒に楽しむなら、少し熟成したピノ・ノワールやネッビオーロがおすすめ。ピノ・ノワールやネッビオーロは、熟成するに従い、紅茶や腐葉土、キノコのような、複雑で魅惑的な香りが出てくるため、トリュフの味わいにぴったりです。

商品詳細を見る

おすすめのワインはこちら

商品一覧

5 件

おすすめ順

公式SNS・APP

最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

line お友達登録

お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

公式アプリ

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

エノテカ株式会社はアサヒグループです。