フェヴレイ FAIVELEY
お気に入り追加
お気に入り追加

フランス ブルゴーニュ
DRC、ルロワに比肩し、ブルゴーニュを牽引するトップ生産者。
フェヴレイはネゴシアン業で有名ですが、実際には自社畑のものが7割を占め、8つのグラン・クリュに15銘柄の一級畑を擁し、50ものアペラシオンのワインを造っています。計115haの広大な畑は、ほぼモレ・サン・ドニ全体の総面積に匹敵し、ブルゴーニュ地方で一、二を争う大ドメーヌです。その畑の1/3(40ha)がコート・ドールに位置し、特級畑と一級畑がその半分(20ha)も占めています。 歴史は古く、設立は1825年。初代ピエール・フェヴレイ氏によりニュイ・サン・ジョルジュに設立されて以来、単に一ネゴシアンにはとどまらない活躍をみせています。代表的なエピソードは、1929年の大恐慌によりブルゴーニュ地方でワインが全く売れなかった時代、なんとかその状況を打開すべく動いたのは現当主フランソワ氏の祖父にあたる、ジョルジュ・フェヴレイ氏。1934年に、現在ブルゴーニュ地方最大の親睦団体となっている、ラ・コンフレリー・デ・シュヴァリエ・デュ・タストヴァンを創設。その後、村毎に行われていたサン・ヴァンサンのお祭りも統合し、各村の持ち回りとし、一大イベントに仕立て上げ、今日に続くブルゴーニュの隆盛の基を築いたのです。 フェヴレイの名声は、所有する畑の面積や歴史はもちろんですが、なんといっても生み出すワインの秀逸さゆえ。フェヴレイが生むワインはロバート・パーカー氏も、『ワインはいつも優良ないし優秀だったが、1978年にフランソワ氏がワイン造りに乗り出してからは、トップクラスに躍り出た。現在これを凌ぐのは、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティとドメーヌ・ルロワぐらいのものである。』と称えています。
商品一覧
1 件
2021年
4,400 円
(税込)