店舗情報
ワインショップ・エノテカ大名古屋ビルヂング店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
松永 敦
当店のショップブログをご覧いただきましてありがとうございます。大名古屋ビルヂング店の松永です。猛暑の厳しい日々が続いておりますが、皆様、体調はお変わりないでしょうか。ブログのメイン画像はシャンパーニュ地方の風景です。眺めているだけでしっかりと冷えたシャンパーニュが飲みたくなってきますよね。さて、今回は8月に実施する週末スペシャルテイスティングのご案内です。涼やかなシャンパーニュやシャブリなどのテイスティングもございますので是非ともご覧くださいませ。
メトー・ド・トラディショナル方式は、シャンパーニュや高品質なスパークリングワインを作るための伝統的な製法です。一般に以下の工程で作られた方式となります。
①一次発酵:ブドウを発酵させてベースワインを作る。②ブレンド:異なるワインを混ぜて一貫した品質のワインを作る。③二次発酵:ベースワインに糖と酵母を加えて瓶詰めし、瓶内で泡を作る。④熟成:ワインを瓶内で酵母の澱と一緒に長期間熟成させる。⑤ルミュアージュ(動瓶):瓶を回転させながら澱を瓶の口に集める。⑥デゴルジュマン(澱抜き):凍結させた澱を瓶の口から取り除く。⑦ドサージュ:甘さを調整するために糖分を含むワインを追加する。⑧最終仕上げ:瓶をコルクで封をし、ラベルを貼って出荷準備をする。
この方法により、シャンパーニュやスパークリングワインは独特の風味と繊細な泡を持つワインとなります。今回はメトー・ド・トラディショナル方式で造られる高品質ワイン3銘柄ご用意しました。
開催期間:8月9日(金)~8月12日(月・祝) 定員28名様
3グラスセット 各50ml
参加料金:2,200円(税込)
①【NV ポール・デテュンヌ エクストラ・ブリュット】
ピノ・ノワールの聖地アンボネイ村が誇る、家族経営のRM(レコルタン・マニピュラン)。ドサージュを抑え極辛口に仕上げた、ブドウ本来の果実味が引き立つ力強い味わいの1本。光り輝く麦わら色の色調。森の下草や白い花、ベルガモット、スパイスのアロマが口いっぱいに広がり、 フレッシュさと豊かなコク、繊細なハチミツのような余韻を感じます。フォアグラや白身魚のグリルなどと合わせてお愉しみください。
品種:ピノ・ノワール70% シャルドネ 30%
ドサージュ:5g
醸造方法
手摘みで収穫
205Lのシャンパーニュ産オーク樽で熟成
瓶内熟成を2~6年間
②【2015 キュヴェ・エスプレンドール・ヴァルドン・ケネット】
ヴァルドン・ケネットという名前は、19世紀にこの土地に住んでいた海運商の英国人が由来。ヴァルドン・ケネット氏は当時、航海の最中に立ち寄ったバルセロナのワインと文化に感銘を受け、 残りの人生をこの土地でワイン造りに携わりながら暮らしたという逸話が残っています。ボトルとラベルには、海運商であった彼にちなみ、貝をあしらったデザインが施されています。外観は輝きのある黄金色、グラスから細やかな泡が優美に立ち上ります。香りにはフレッシュなフルーツやシトラスのアロマと熟成によるブリオッシュやトースト香が合わさり、複雑で奥行き深い仕上がりです。口当たりはフレッシュな果実の風味が感じられ、中盤からリッチなトーストのニュアンスが味わいにボリュームを与えています。フィニッシュには甘美な余韻が長く感じられ、エレガントな味わいの1本です。
品種:ピノ・ノワール60%、シャルドネ34%、チャレッロ6%
醸造方法
全て手摘みで収穫され、除梗なし
一次発酵時に一部をフレンチオークで発酵
最低36ヵ月の瓶内熟成
③【2017 リースリング ゼクト・エクストラ・ブリュット】
こちらは、リースリングを100%使用した1本。畑の土壌は、タウヌス珪岩、粘板岩、砂利で、ライン川に恵まれタウヌス山脈に守られた穏やかな気候が特徴です。グラスに注ぐと、熟したリンゴのアロマに、ブリオッシュや繊細な塩味を伴うスパイスの香りが重なります。口に含むと、きめ細かな泡立ちにコクが感じられ、エレガントな酸が広がりながらも熟成感のある落ち着いた印象。余韻は長く、魚介を使用した和食やリゾットと合わせてもお愉しみいただける1本です。
品種:リースリング
醸造方法
ステンレスタンクで低温発酵
39ヵ月間澱と共に熟成
動瓶は手作業
2021年のブルゴーニュの冬は穏やかな様子でしたが、春を迎えるころには一転し気温が低下しました。4月5日から9日にかけての強い霜の影響により、村や品種によっては収量の60~80%が減少。4月から6月にかけては平年よりも涼しかったことで生育が遅くなったものの、ブドウの成長サイクルの終わりは好天に恵まれ、収穫期も素晴らしい天候となりました。シャブリについても様々な評価がされていますが、一般的には非常に良い年とされています。2021年はフランス全土で厳しい気象条件が続いたものの、シャブリ地方では適度な気候がブドウの生育にとって好条件となりました。ワイン評価誌『デキャンタ』では、ルイ・ミシェルのシャブリ グラン・クリュ レ・クロ2021年を「最高品質の生産者、クリーンでフレッシュ、力強くも素晴らしい純粋さが感じられる。非常に凝縮感があり、エレガントで緻密なレ・クロは、5~10年後には格別なものになるだろう。」と高く評価しています。
開催期間:8月16日(金)~8月18日(日) 定員28名様
3グラスセット 各50ml
参加料金:3,960円(税込)
①【2021シャブリ グラン・クリュ レ・クロ】
こちらは、シャブリのなかでも歴史の古い偉大なグラン・クリュです。日当たりに恵まれた南向きの畑に位置する、1968年に植樹された古樹ブドウで仕立てられます。造られるワインは、力強く複雑味のある味わいが魅力です。外観はレモンイエローの色調。グラスから溢れ出す、レモンや青リンゴ、熟した桃の果実のアロマが魅力の爽やかな香りです。柑橘系の皮や白い花、トーストしたナッツのニュアンスが合わさることで、一層華やかな印象。凝縮感のある果実味が口内を包み込み、フルボディで厚みのある質感です。リッチで幾層にも広がる果実味がありますが、伸びやかな酸とミネラル感がワインの輪郭を明確にし、上品な仕上がり。フィニッシュには、爽やかな果実の風味と塩気を帯びた酸の余韻が長くご堪能いただけます。
平均樹齢:約50年以上
醸造方法
温度管理されたステンレスタンクで野生酵母のみを使って発酵
最低18ヵ月間以上の熟成
②【2021シャブリ グラン・クリュ グルヌイユ】
シャブリの名だたる優良区画を所有する老舗。一級畑とは一線を画す凝縮した果実味、豊富なミネラル感が絶妙に調和した、力強さをフィネスを併せ持つ逸品。外観はグリーンがかったレモンイエロー。グラスを回すと、洋梨、青リンゴ、桃などの香りに加え、トーストしたナッツや白い花のアロマが合わさった香りが漂います。豊かな果実味とミネラル感のニュアンスが深みのあるリッチな味わいを演出。熟した果実の甘さとスパイスの香りが絶妙なバランスで仕上げられています。
平均樹齢:70~75年
醸造方法
温度管理されたステンレスタンクで野生酵母のみを使って発酵
最低18ヵ月間以上の熟成
③【2021シャブリ グラン・クリュ ヴォーデジール】
こちらの特級畑ヴォーデジールは、特級畑レ・クロやグルヌイユと並ぶシャブリ最上級の特級畑の1つ。傾斜がきつく、土壌は石灰よりもやや粘土が多いのが特徴です。この地から生み出されるワインは、クリーミーで繊細な口当たりから、シャブリの特級畑の中でも繊細なタイプと言われています。ヴォーデジールは、大きく南向き斜面と北向き斜面の2区画に分けられますが、ルイ・ミシェル&フィスが所有している畑は北向きに位置。外観は緑がかったレモンイエローの色調。グラスからは、洋梨やリンゴなどの果実のアロマに加え、オレンジや白い花のような甘い香りや濡れた石を想わせるニュアンスが溢れ出します。フルボディで豊満な果実味が滑らかに口内を満たす、明るく艶やかな味わい。洗礼された酸と果実味のバランスが素晴らしく、芯のある上品な骨格をもたらし、余韻まで非常にエレガントな味わいが続きます。熟成により、さらに優美なスタイルへと期待ができる仕上がりです。
平均樹齢:約50年以上
醸造方法
温度管理されたステンレスタンクで野生酵母のみを使って発酵
最低18ヵ月間以上の熟成
ドメーヌ・グレアム・エ・ジュリー・ボットは、ニュージーランド出身のグレアム・ボット氏と、ローヌ出身のジュリー・ボット氏夫妻が北ローヌのアペラシオンに魅了され立ち上げたワイナリーです。コンドリューのヴェラン村の丘陵地に小さな家と3,500㎡の森を見つけ、購入を即決。丘陵地を手作業で開墾し、石を積み上げ段丘を作り、最初のブドウを植樹しました。当初はガレージを改装した16㎡のセラーにて、地元生産者の設備の助けを得ながら醸造していましたが、2019年春、コート・ロティのアンピュイにワイナリーを移転。現在は、コンドリューやコート・ロティ、サン・ジョセフ、セイシュエルの約10haの自社畑を所有し、今後もエキサイティングなテロワールに畑を増やすことを目指しています。
開催期間:8月23日(金)~8月25日(日) 定員28名様
※8月24日(土)はテイスティングイベント開催の為、BARの閉店時間は14:00(L.O.13:30)となります。
2グラスセット 各50ml
参加料金:2,420円(税込)
①【2022コンドリュー・リュー・ディ・ラロー】
ドメーヌ設立のきっかけとなった、希少なトップ・キュヴェです。単一区画のリュー・ディ・ラローは、著名なコトー・ド・シェリーの区画とシャトー・グリエの間に位置。生み出されるワインは、美しく長い余韻が印象的な、魅惑的かつ洗練された仕上がりです。アプリコット、新鮮な洋ナシ、白い花、石、燻製スパイスの香りが溢れ出します。洋ナシをかじった時のような爽やかな風味を伴ったミディアムボディで、続くミネラル感が骨格を形成。ほろ苦さとともにワインにいきいきとした活力を与えています。美しく長い余韻が印象的な、魅惑的かつ洗練された仕上がりです。
品種:ヴィオニエ
醸造方法
100%全房圧搾
低温浸漬
フレンチオークの小樽で9ヶ月熟成
②【2022コンドリュー】
ヴィオニエ100%で造られる白ワインのフラッグシップキュヴェです。フローラルな香りが溢れる、繊細でミネラリーな味わいが魅力。各評価誌にて高い評価を獲得しており、ジャンシス・ロビンソン氏のパープル・ページでは「シャブリ愛好家のためのコンドリュー」とコメントされています。青りんご、白桃、杏、ジャスミンの華やかで爽やかな香りが、グラスの中でどんどん開いていきます。滑らかな口当たりのエレガントな味わいで、溌溂とした酸、スパイス感やきめ細かく砕いた火打石のようなミネラル感のバランスが素晴らしい仕上がり。フレッシュでピュアな印象が一貫して感じられ、クリーンで長い余韻まで続きます。
品種:ヴィオニエ
醸造方法
100%全房圧搾
低温浸漬
フレンチオークの小樽で9ヶ月熟成
ムートン・ロスチャイルドを所有していた経験のあるブラーヌ男爵が購入し、1855年には格付け二級に昇格した後、1866年には一級シャトーと同等の売価になるほど傑出した出来栄えを誇るシャトー。1993年にオーナーになったアンリ・リュルトン氏が、畑の改良に努め、豊富な醸造学の知識を積極的に取り入れたことで【マルゴーの新星】と言われるほどの品質向上を遂げました。今回は2006年と2014年の2銘柄をご用意しました。年代による違いの比較をお楽しみください。
開催期間:8月30日(金)~9月1日(日) 定員28名様
2グラスセット 各50ml
参加料金:3,850円(税込)
①【2006シャトー・ブラーヌ・カントナック】
2006年のボルドーは、7月の猛暑による影響でブドウの粒は小さく、8月は糖度とフェノール化合物が増加するのに適した穏やかで乾燥した天候でした。9月中旬の降雨の頃には、すでにリッチで凝縮した果実が実り、ワインは豊かな果実味と繊細なアロマを持ったクラシカルなスタイルに仕上がりました。外観は深いガーネットの色調。クランベリーや赤スグリなどの赤系果実のアロマに、煙草やほんのりとハーブのニュアンスが香ります。口に含むと繊細な酸としなやかなタンニンが広がるクラシックなスタイルの味わい。熟成による複雑な風味を纏った余韻が続く、優美な赤ワインです。
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(60%)、メルロー(36%)、カベルネ・フラン(4%)
醸造方法
5つの区画のブドウの特徴によって木桶、コンクリートタンク、ステンレスタンクを使い分けて発酵
新樽比率60~70%のフレンチオークで18ヵ月間熟成
②【2014シャトー・ブラーヌ・カントナック】
2014年のボルドーは、自然の恩恵とテロワールのポテンシャルがより一層輝きを増して感じられる年です。生産者たちはボルドーらしさを高らかに謳い上げたかのようなワインを生産。しなやかなタンニンかつ完熟した果実味があり、その出来栄えは想像を上回る驚きがあります。深みのあるガーネット色の外観。黒スグリやブラックチェリー、ブルーベリーなどの果実香に加えて、西洋杉やメンソールの爽やかニュアンスも感じられます。滑らかな口当たりに、継ぎ目のないタンニン、洗練された酸が魅力。活き活きとした果実の味わいが、最後の長い余韻にまで続いていきます。ワイン・アドヴォケイト誌にて「まさにマルゴー・ワインの代名詞」とまで称され、40年近くもの熟成ポテンシャルを持つワイン。今後更なる変化が楽しみな1本です。
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(77%)、メルロー(21%)、カベルネ・フラン(2%)
醸造方法
5つの区画のブドウの特徴によって木桶、コンクリートタンク、ステンレスタンクを使い分けて発酵
新樽比率60~70%のフレンチオークで18ヵ月間熟成
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。