4 件
外観は黒紫がかった濃い赤。縁は赤紫。甘くしっかりした黒系果実、フレッシュな赤系ベリー、アルコールの甘い香り、ハーブの青い香り、柔らかい樽の香り。口当たりは軽やかだが、しっかりとした果実味と綺麗に整列された酸味、薄く溶け込んだタンニンの具合によって味わいの顔色を変えてくる。1日目と2日目ではまるで別人の印象。果実味の重みが増し、タンニンの溶け込みがより深くなる。それはまるで「桜の花びら」。短い季節の間に白色から薄ピンク色に染まって散っていく…。儚くも美しい桜の花びらに、このワインの鮮やかな佇まいがどこかオーバーラップして、私の心を魅了して止みません。
レビュー全文を見る2025.03.19
ケーズラーはオーストリアの銘醸地バロッサヴァレーを本拠地とする生産者。高樹齢のグルナッシュとムールヴェードルを主体として作られるワイン。グルナッシュやムールヴェードルの銘醸地ローヌ地方のシャトーヌフ・デュ・パプの存在する都市がアヴィニョン。生産者の拘りを感じずにはいられません。レッド&ブラックベリー、ブラックチェリーやミント、シナモン、黒胡椒、クローブの複雑な香り。ジャムを思わせる濃厚な果実の味わいに引き締まったタンニンと穏やかな酸が絶妙にまとまっています。今飲んでも美味しいですが熟成も可能!ジンギスカンや焼肉、ローストしたロースに合わせて楽しみたい1本です!
レビュー全文を見る2024.01.29
このワインを飲んだ時に、なんだか懐かしい気持ちになったんです。なんでかなぁと考えたら、グルナッシュが入っていたからなんです!実は私、グルナッシュを飲むと、そのブドウ特有の濃厚でありながら甘味があって柔らかい口当たりがなんだかおばあちゃん家で出された飴とかフルーツの味わいがして大好きなんです。 そのグルナッシュ特有の甘味がありながら、パワフルというより、深みじわじわ後からくるような余韻の長さがあり複雑。決して重たさに振り切っていません。 ローヌ系のグルナッシュに通じるような大人の深み、そして懐かしいグルナッシュの優しさを感じました!
レビュー全文を見る2023.09.19
グラスに注ぐとイチゴやラズベリーなどの赤系果実のアロマが心地よく広がります。豊かな果実味と樽由来のオークのニュアンスが見事なバランスをとっています。高いアルコール度数ですが、アルコール感は強く感じません。スペインやフランスのグルナッシュとはまた違う印象で美味しいです。
レビュー全文を見る2023.01.26
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。