お店やネットでワインを買おう!講座


ワインを購入可能なお店の種類

実際にワインを購入したくなった時には、どのようなお店があるのでしょうか。

今回は簡単にその種類と特徴をご紹介します。

コンビニ、スーパー

この二つが最も身近でワインを購入できる場所ではないでしょうか。


コンビニはお手頃な価格のものを中心にコンパクトに取り揃えられており、スーパーは品揃えがとにかく豊富です。


ただ、どちらのお店も基本的には専門のスタッフがいないため、今までお伝えした「基本品種」や「産地」の大まかな特徴を知っておいた方が良いでしょう。

酒屋

個人経営の酒屋から規模が大きく複数店舗を展開しているところまであります。


個人経営のお店では店主のこだわりなども聞けるかもしれません。


また、規模が大きいお店では品揃えが豊富で、比較的お手頃な価格のワインから取り揃えていることが多いです。

ワイン専門店

安心してワインを購入できるという点では、ワインの専門店は非常におすすめです。


様々な国のワインを扱うお店から、ある国や種類に特化したお店もあります。


そして、何よりもワインに詳しい専門のスタッフがいることが強みで、ワイン選びに困った場合は、スタッフに気軽に相談してみましょう。

百貨店

百貨店にはお酒の専門店があることが多く、ワインも取り扱っていることが基本です。


中にはワインに詳しいスタッフもいると思いますので、何か困った際は相談しながら購入することができます。

ワイナリー

今では日本のほとんどの都道府県にワイナリーがあります。


必ずではありませんが、ワイナリーで直接ワインを購入できる場所も多いため、旅行などで日本のワイナリーを巡った際には、お土産として日本ワインを購入してはどうでしょうか。

オンラインサイト

今ではオンラインサイトのおかげで、家にいながら気軽にワインを購入できます。


例えば、近くにワイン専門店がない場合、パーティーなどでまとめてワインが必要な場合、お店まで出向く時間が中々取れない場合など非常に便利です。


初めてのオンラインショップでワインを買う時は、膨大なアイテムの中からワインを選ぶのが難しい場合もあると思います。

その際は、まずは売れ筋のワインやワインセットを買ってみるのもおすすめです。

まとめ

■ワインを購入可能なお店の種類

・コンビニ、スーパー

・酒屋

・ワイン専門店

・百貨店

・ワイナリー

・オンラインサイト

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

エノテカ株式会社はアサヒグループです。