健康志向の高まりや和食の流行などから、世界的にも素材を活かした繊細な料理が増えてきている昨今。その波に合わせるかのように、繊細な料理には白ワインという料理合わせの定説にはまらず、日々の食卓で楽しむ赤ワインとしても、フレッシュで軽やかな味わいのものを求めるニーズが増えてきていることは周知の事実ですよね。
そこで、エノテカ・オンラインではそんな気分にぴったりのエレガントな味わいが魅力の赤ワインを厳選。スタッフが味わいのポイントやペアリングのコツ、楽しみ方などとともにご紹介します。いずれも幅広いシーンで活躍するイチ押しのアイテムばかりにつき、ぜひ日々の食卓で楽しむ赤ワインをこの特集からお選びください!
近年注目のエレガントワイン
エレガントなワインとは?
“エレガント”とは、「上品な」「優雅な」などを意味する、ワインの味わいの表現に使われる用語の1つです。「濃い」「しっかりした」味わいを表現する際に使われる、“フルボディ““濃厚”の対に位置しており、軽快なライトボディのワインにしばしば用いられます。
エレガントと表される赤ワインは、ブドウ本来のフレッシュな味わいが活かされていることが特徴です。ブドウの種類や醸造によって味わいは様々ですが、ピュアな果実味や綺麗な酸味、優しいタンニンがその共通点に挙げられます。
食とともに近年のトレンドに!
近年では、健康志向の高まりによる食のヘルシー化や、世界無形文化遺産に登録された和食の流行など、素材の味を活かした料理が世界的なトレンドになっています。それに伴い、口にするもの全てにおいても、ライトなものが好まれる傾向に。この嗜好がワイン業界にも持ち込まれ、軽快ながらもブドウの個性を愉しめる、エレガントな味わいが求められるようになってきたのです。
特に日本においては、繊細な懐石料理など和食との相性も抜群であることから、ペアリングの観点としても注目を集め、ますます人気が増加。ワイン雑誌ではペアリング例が度々紹介されるなど、高い関心を集めています。
普段の食卓で合わせやすい万能さ!
また、軽快で飲みやすい味わいが多いため、料理の幅を選ばないこともポイントです。普段の食卓と合わせるのはもちろん、お好きなおつまみや惣菜と合わせて、自分ならではのペアリングもお楽しみください。
エノテカ厳選!おススメのエレガントワイン8選
ここがおススメ!
こちらのワインは全体的にライトで飲みやすいテイストながら、赤系果実を想わせる豊かな風味が感じられることが魅力です。イタリア屈指の美食の宝庫、ピエモンテでは料理を選ばない万能さから、食卓を彩るワインとして日常的に親しまれています。生ハムやトマトなどシンプルなお食事と合う、日々の定番ワインとして間違いなくおススメできる1本です。
ここがおススメ!
明日のことを考えて、飲み疲れしないすっきりとしたワインを飲みたいけど、しっかりとした味わいが好きという方におススメなのが、このワイン。コクを備えた豊かな果実味がありながらも、スムースで飲みやすく造られていることが特徴です。肉じゃがなど甘辛い味付けの料理とも、肩ひじ張らず合わせられる、日々の食卓にうってつけの1本です。
ここがおススメ!
赤系果実の華やかな香りが漂うこのワインは、フレッシュ&フルーティーな味わいが魅力です。瑞々しい果実味と豊富な酸が軽快な飲み心地を演出しており、ぐいぐいと飲み進めて、最後の一滴まで飽きることなくお楽しみいただけます。カプレーゼなど手軽な冷菜と合わせると、あっという間に無くなってしまう、日々の晩酌にぴったりな1本です。
ここがおススメ!
ブルゴーニュ産のピノ・ノワールを使用したこのワインは、ベリーや香水のような香りが溢れる、優しくふくよかなスタイルに仕上がっています。柔らかい口当たりと上品な酸味のバランスの良さは、まさにエレガントワインの代名詞と呼ぶに相応しい仕上がり。野菜サラダやポトフなど素材の味を活かしたシンプルな料理とマッチするため、家庭のオールマイティ・ワインとして重宝する1本です。
ここがおススメ!
こちらのワインのポイントは、熟したベリーやカシスの風味がとても繊細でピュアなこと。カベルネ・フラン特有のアロマティックな個性が引き出されており、軽やかな果実味とピュアな酸が調和した、エレガントなスタイルに仕上がっています。その絶妙なバランスの良さから、スルスルと飲めてしまい、普段赤ワインを飲まれない方にもおススメの1本です。
ここがおススメ!
このワインは優しく繊細な果実味とともに、全体をキュッと引き締める酸味が特徴です。その上品にまとまった味わいは、水炊きや煮込み料理など、素材の味をじっくりと引き出した旨味のある料理と合わせるのがベスト。酸が主体となって料理の味わいを支え、双方の風味を引き立て合います。
ここがおススメ!
エトナは「地中海のブルゴーニュ」と称され、エレガントなスタイルのワインで有名なシチリアの産地。優雅に広がるフローラルな香りと、豊かでフレッシュな味わいのため、ブルスケッタなどカジュアルなおつまみと合わせるだけで日々の晩酌を一際華やかに楽しむことができる、本格派の逸品です。
ここがおススメ!
数品種を巧みにブレンドして造られたこのワインは、色鮮やかな果実のアロマと軽やかで親しみやすい果実味が特徴です。イチゴやベリーのチャーミングな風味が口いっぱいに広がり、フレッシュな酸味が心地良く流れ、後味は爽やかに続きます。口当たりも滑らかで飲みやすく、ワインに馴染みのないお客様でも気軽にお楽しみいただける1本です。
商品一覧
5 件
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ラ・ムートニエール
赤
エレガント&クラシック
5世代続く老舗大規模メゾンによる、フルーティーな1本。サン・トーバン村を中心にサヴィニー・レ・ボーヌなどのブドウを巧みにブレンド。 詳細を見る
4.1
(18件)2022年
4,620 円
(税込)
セラー・セレクション・メルロ
赤
リッチ&グラマー
日本で一番売れているニュージーランドワインブランド、シレーニ。彼らが得意とする品種を使用した芳醇な果実味と優しいタンニンが魅力の赤ワイン。 詳細を見る
4.0
(27件)2021年
2,310 円
(税込)