まず知っておきたい4大ワイン伝統国講座


概要

日本にはイタリアンレストランやバルが沢山あるため、イタリアワインを飲まれたことがある方は多いかもしれません。


例えば、キャンティと呼ばれる赤ワインは非常に有名なため、一度は耳にしたことはある方も多いと思います。

そんな日本にとっても身近なイタリアワインですが、実はイタリアは世界の国別ワイン生産量第1位(※1)なのです。

なぜイタリアはワインの生産量が多いのでしょうか。


その主な理由の一つは「気候」です。

イタリアの気候は主に「地中海性気候」です。地中海性気候は、ブドウ栽培に非常に適しており、ブドウが育つ春から夏にかけて、雨が非常に少なく(※2)、温暖な日々が続くため、ブドウが非常に育ちやすいのです。

その結果、イタリアでは全20州すべてでワイン造りが行われており、生産量も多いといえます。


※1 2020年実績。O.I.V.の発表による。

※2 ブドウが育つ時期に雨が多いとブドウが腐ってしまったり、病気になるリスクが上がります。

代表的な産地

イタリアでは全20州でワイン造りが行われています。その中で特に押さえておきたいのがイタリア2大銘醸地と呼ばれる「ピエモンテ州」と「トスカーナ州」です。

ピエモンテ州

ピエモンテ州は、イタリア北部に位置し、イタリア語で「山の麓」という意味で、その名が示す通り、アルプスの険しい山々の麓に広がっています。


州都トリノはミラノと並ぶ工業都市として知られるだけでなく、2006年には冬季の国際的スポーツ大会が開催されました。


ワイン産地としては、トスカーナ州と並んで高品質なワインが数多く生み出されており、イタリア随一のワインの銘醸地です。


代表的なワインは、イタリアワインの王とも呼ばれる「バローロ」やピエモンテの女王と称される「バルバレスコ」が挙げられます。

トスカーナ州

トスカーナ州は、イタリア中部に位置するワイン産地です。


州都はルネサンス文化の中心地だったフィレンツェです。

ワイン産地としては、ピエモンテ州と並ぶ二大銘醸地といえ、特に世界的に親しまれている「キャンティ」「キャンティ・クラシコ」が有名です。


他にはイタリアの三大銘酒(※3)の一つとも呼ばれる「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」や「スーパータスカン(スーパートスカーナ)」と呼ばれるボルドーブレンド(※4)のワインが国内外で人気を博しています。


※3 ピエモンテ州のバローロ、バルバレスコ、トスカーナ州のブルネッロ・ディ・モンタルチーノを合わせてイタリア三大銘酒と呼ばれている。


※4 ボルドーブレンドとは、フランスのボルドー地方で育てられるカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フランなどをブレンドして造るワイン。

まとめ

■ワイン生産量と気候

・世界におけるワイン生産量:第1位(2020年実績)


■主な産地

・二大銘醸地:ピエモンテ州、トスカーナ州


【ピエモンテ州】

・産地の場所:イタリア北部に位置

・州都:トリノ

・代表的なワイン:バローロ、バルバレスコ


【トスカーナ州】

・産地の場所:イタリア中部に位置

・州都:フィレンツェ

・代表的なワイン:キャンティ、キャンティ・クラシコ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、スーパータスカン

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

エノテカ株式会社はアサヒグループです。