ワインは実際に飲んでみるまで好みかは分からず、選ぶのに意外と苦労する方も多いのではないでしょうか。現在エノテカ・オンラインでは、そんな皆様のためにワイン好きのスタッフが実際に飲んだコメントを集めた、スタッフレビューを公開中です。
こちらのページでは、数あるブルゴーニュワインの中からエノテカスタッフが驚きや感動の声を寄せた厳選8銘柄をご紹介!昔のイメージを覆す最先端シャブリから、華やかな舞台を連想させるオート・コート・ド・ボーヌなど、手頃な価格ながら目を見張るような上質な味わいや、豊かな個性が愉しめる銘柄ばかりです。
ブルゴーニュワインを飲み始めたばかりの方はもちろん、普段決まったアペラシオンに偏ってしまう愛好家の方も、スタッフが「ぜひ!」とおすすめするアイテムで、感動や発見をしてみてはいかがでしょうか。
白倉 大和
これほど親しみの持てるワインが他にあるのでしょうか!?キラキラと輝くような透き通ったルビーの外観。ラズベリーやイチゴの甘い果実系アロマに、白バラや牡丹のフローラルな香りも感じられます。 口に含めば、正に果実味の塊!タンニンはとても穏やかで、フレッシュな酸が甘やかなフレーバーと合わさり、飲み込んだ後はささやかな幸せをそこに置いていってくれます。合わせる料理の幅も広く、とても万能さを感じさせてくれる1本。忙しない日常の中にそっと「幸せの時間」をくれる素敵なワインです。
白倉 大和
資格:JSA呼称資格 ソムリエ
新潟県出身。前職のホテルレストランにて、1杯のソーヴィニヨン・ブランを飲んだのがきっかけでワインの虜に。サウナ、映画、マンガ、歌をこよなく愛する新米ワインラヴァーです。宜しくお願いします。
白倉スタッフのレビューを見る≫
ビオディナミ栽培の先駆者から受け継ぐドメーヌ。力強い果実味とフレッシュなミネラル感が魅力のフラッグシップ。
2022年
6,600 円
(税抜価格6,000円)
- JS 94
- V 88-90
ビオディナミ栽培の先駆者から受け継ぐドメーヌ。力強い果実味とフレッシュなミネラル感が魅力のフラッグシップ。
2022年
6,600 円
(税抜価格6,000円)
- JS 94
- V 88-90
櫻井 裕都
白黒基調のクラシックなラベル。そちらから注がれるワインは、輝くルビー色のドレスのようでした。ラズベリーやプラムのような赤黒系果実の香り、綺麗な酸と凝縮した果実味が魅力。余韻まで、ピュアさと少し熟したブルーベリーの風味が続きます。 外観から余韻までレッドカーペットを華麗にエスコートされている気分になります。クラシックなラベルから突然現れる妖艶な果実香から垂れ幕オープン!ピュアな果実味と酸が、カメラのフラッシュ!目を窄めます!妖艶な余韻で、微笑んで決めポーズ!満足感に満たされる1杯。リピート確定です。ブルーベリーパイとのマリアージュを試してみたいです。
櫻井 裕都
資格:JSA呼称資格 ワインエキスパート、WSET Certified Level2 Award in Wines
フランスでのホームステイをきっかけに、ワインが大好きに。福岡出身です。一緒にエノテカワインの世界に溺れましょう!
櫻井スタッフのレビューを見る≫
柳田 順子
ピノ・ファンはピノ・ノワールのクローンで、ピノ・ノワールより果粒は小さく果皮は厚いという特徴を持つ希少品種です。香りはベリー系のニュアンスに心地良いスパイシーさも感じられます。口に含むとふくよかな旨みが一気に広がります。口当たりも良くまろやかで少し厚みも感じられます。 ピノ・ノワールに比べて酸は丸みを帯びて優しく、黒系果実のような旨みには正直驚きました。ブルゴーニュ好きの方はもちろん、一味違うワインを求めているブルゴーニュ通の方はぜひお試しください。また、このワインならではの凝縮感はフルボディ好きの方にもおすすめです!
柳田 順子
資格:JSA呼称資格 ソムリエ
初めて飲んだワインはドンペリニョン・ロゼ。自分が飲んで感動したワインを1人でも多くの方と共有共感出来れば嬉しいです。シャンパーニュが好きですが、ワインであれば何でも飲みます。
柳田スタッフのレビューを見る≫
飯谷 明良
近年、エレガント嗜好に移り変わり濃厚リッチな味わいのピノ・ノワールには中々巡り会えないのですが、このワインの時代に逆行したスタイルには驚きです! 香りはスミレに樽のバニラっぽいニュアンス、ナツメグやシナモンを感じます。酸味もちゃんとあるのですがピノにしてはしっかり芳醇な果実味があり凝縮感を感じます。開けたてはけっこうビオワインっぽい香りが強いですが、抜栓して1時間後は素晴らしい香りが待ち構えていますよ!!
飯谷 明良
資格:JSA呼称資格 ソムリエ
『ワインってよく分からない』そんな方が少しでも『ワインってすごい!楽しい!』と思っていただけるよう、持ちうるイマジネーション全てを尽くしてワインをご紹介致します。
飯谷スタッフのレビューを見る≫
足立 和音
リュリー。ブルゴーニュ南部、コート・シャロネーズに位置する、個人的にはあまり馴染みのない産地だったのですが、飲んでみてびっくり。これは穴場産地を見つけた!と嬉しくなりました。 白桃やパイナップルのような熟度を感じさせるアロマに白い花や品のあるほのかなバターのニュアンス。フレッシュな酸味と豊かなミネラル感に支えられたふくよかな果実味が魅力のこちら、特に芳醇シャルドネ好きとしては、見逃せません!魚介を使ったお料理と相性がよく、ホタテのソテーがイチオシペアリング。ぜひ一度お試しいただきたい1本です。
足立 和音
資格:JSA呼称資格 ワインエキスパート
2022年新卒入社。自己紹介の決まり文句は「和音→ワインと覚えてください!」大学時代のスペイン短期留学と、山梨での居住経験がきっかけでワインの世界に足を踏み入れました。皆様のワインライフをもっと楽しく素敵に!をモットーに、ワインの魅力を私なりの言葉で最大限お伝えします。
足立スタッフのレビューを見る≫
小澤 大我
こちらはムルソーの古樹も使われる贅沢な1本です。この価格ながら50年以上の古樹が愉しめると思い、週末のプチ贅沢の際にワイングラスを手に。瑞々しさと古樹由来の密度を兼ね備えた果実味と、一本筋の通った上品な酸味に演出されたエレガントなスタイルに魅了されました。 カプレーゼなどのクリーミーなチーズを使った冷菜や、ローストチキンのようなタンパクな白身肉とのペアリングに最適でした。前菜からメインディッシュまで、食事を通して愉しむことのできる、飲み疲れしないクリーンな仕上がりなので、ワイン会を開いたときに友人にも飲んでもらいたいと思ったワインです。
小澤 大我
六本木ヒルズ店の勤務を経て、現在は通販事業部でエノテカ・オンラインの企画立案やページ作成を担当。趣味は料理で、十八番はアッシェ・パルマンティエ。コロナ前は友人を自宅に招きワイン会を開催するのが一番の楽しみでした。ブルゴーニュに目がなく、ポンソのモレ・サン・ドニをバーティカルテイスティングのために毎年買い続けています。
小澤スタッフのレビューを見る≫
幾島 ゆうり
少し黄色がかった黄金色。果実のフレッシュなアロマに加えて、香ばしいナッツのニュアンスが特に感じられて、香りだけでこのワインの虜になってしまいました。 味わいは、果実感たっぷりなシャルドネ、余韻には穏やかな酸味とミネラル感があります。 香ばしいナッツの香りがこの値段で楽しめることには、コストパフォーマンスの良さを感じました!ブルゴーニュの樽のニュアンスがお好みの方に特におすすめです。 是非、映画鑑賞などリラックスタイムにナッツとチーズとこちらのワインでお楽しみください!
幾島 ゆうり
資格:JSA呼称資格 ワインエキスパート
飲食業を通してワインの奥深さに惹かれてエノテカに入社しました。まだワイン歴2年目で勉強中ですが、皆様と色々なお話ができたら嬉しいです!よかったら話しかけてください。
幾島スタッフのレビューを見る≫
坂本 佳幸
最近シャブリを飲んでいないというお客様にはぜひ召し上がっていただきたい、昔のイメージを覆す最先端のシャブリです。 林檎や熟れたグレープフルーツ、オレンジの香りと清涼感を感じるミント。口に含むと柑橘類のジューシーな味わい、そして硬質なパキッとしたボディ。後味にほんのりほろ苦さと塩気があるのはシャブリらしい感じです。前に飲んだ印象よりずっと凝縮感があり、口の中にブドウの旨味が広がります。新たなシャブリの美味しさを再発見しました。
坂本 佳幸
資格:JSA呼称資格 ソムリエ
10年以上ホテルのレストランで勤務していました。こんなワインがあったのか!!とワインとの出会いに心を踊らせている毎日です。
坂本スタッフのレビューを見る≫
全スタッフレビューはこちら≫
関連する特集
商品一覧
8 件
ブルゴーニュ・レ・グラヴィエール
赤
エレガント&クラシック
著名なワインガイド誌にて高評価を獲得するドメーヌが手掛ける、ブルゴーニュ・ルージュ。熟度の高いブドウと新樽の風味が調和した豊満な味わいが魅力。 詳細を見る
4.0
(1件)2022年
8,250 円
(税込)
リュリー ラ・マルテル・ブラン
白
エレガント&ミネラリー
5世代続く老舗大規模メゾンが手掛ける、生き生きとした白ワイン。海の幸との相性が良い、ふくよかな果実の風味とミネラル感を含んだ優しい味わい。 詳細を見る
4.0
(3件)2020年
5,500 円
(税込)
ブルゴーニュ コート・ドール シャルドネ
白
エレガント&ミネラリー
実直にピュアなワイン造りを行う新進ドメーヌ。ムルソーやシャサーニュのブドウを使用した、フローラルなトップノートが魅力の1本。 詳細を見る
4.0
(2件)本数限定2022年
6,380 円
(税込)
ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ アルティチュード
赤
エレガント&クラシック
ビオディナミ栽培の先駆者から受け継ぐ新ドメーヌ。力強い果実味とフレッシュなミネラル感が魅力のドメーヌのフラッグシップ。 詳細を見る
4.6
(8件)2022年
6,600 円
(税込)
JS 94