店舗情報
ワインショップ・エノテカ 船橋東武店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
このショップのスタッフレビュー
川島
こんにちは、音が鳴る玩具が嫌いな犬を飼っている船橋東武店の川島です!
噛んで遊んでいた玩具が「Pu!」と鳴った瞬間、茫然と口を開け、ポトリと落としてからは、その玩具を遠巻きに見るばかりで、触りもしなくなるような臆病な犬なのですが、犬の玩具ってなぜあんなに音が鳴るものしか売っていないんでしょう……ネットで検索すると同じように音が鳴る玩具が嫌いなワンちゃんが多いようなのですが;;
仕方なく、過保護を自覚しつつ、できるだけ簡単な形状の玩具を選んで買い、毎度犬へ与える前に音が鳴る部分を取り除いてから渡すようにしています。
さて、今回のスタッフブログ23話は、炊飯器へ放り込むだけレシピ第3弾。
前々回のカマンベールチーズリゾット、前回のイタリアン風タコ飯に続き、旬の秋鮭を使った炊き込みご飯にチャレンジします!
炊き込みご飯をワインのアペロ(おつまみ)にしようと思ったきっかけや、過去2つのレシは、下記ボタンからチェックしてみてくださいね。
ワインのお供といえばチーズ! チーズといえばトマト! さあ、トマトといえば……と、スーパーをうろうろしていたところ、ふと目に付いたのは、秋鮭!
通常の鮭と違い、産卵を控えた秋鮭は脂肪分が少なく、さっぱりした味わいが特徴だと聞いたことがあります。普段はなかなかワインとのペアリングに挙がることのない鮭ですが、この時期だからこそ、洋風に調理もし易いのではないかと考えました。
何より、私が鮭を食べたい! 鮭大好き!! ということで、秋鮭と炊飯器を使って、ワインのアペロにチャレンジしようと思います。
近所のスーパーを数件リサーチしたのですが、今はどこでも骨を取った状態の切り身が売っているので、便利ですね!
(骨ありをご購入された場合は、炊きあがり後にほぐす前に、一度鮭だけを取り出して、骨を取り除いてください)
また、塩加減が難しいので、今回は塩鮭ではなく、味付けがされていない切り身を使用しました。
私見ですが、鮭(サーモン)に1番合うハーブは、オレガノだと信じて疑わない私。
鮭は生臭くなり難い魚だとは思いますが、炊飯器で炊くことによって、匂いがこもることがあるかもしれないと、予め酒、オレガノ、塩を振りかけて少し漬けておき、内釜へ入れる直前にキッキンペーパーで水気をしっかり切っておきます。
鮭を洋風に調理……ということで、毎度安直で恐縮ですが、味付けはバターをメインに考え、バターに合う食材ということで、秋鮭の相棒はエリンギに決定。
エリンギは手でちぎれば、食感も良くなる上に、包丁とまな板も使わずに済んで、一石二鳥。
アペロ感を出すため、味はちょっとガツンと系を狙い、ガーリックと、しょうゆも少々加えました。
3回目ともなると、水加減もなれてきたため、なんと試作2回目で大成功!
オレガノがふわっと香り、噛めば秋鮭の旨味と、バターのコクがある後味がサイコーな仕上がりになりました。
「私、天才かもしれない……」と、1人にまにましながら写真を撮ったまたまた自信作です。
ぜひ、試してみてくださいね!
■材料 [A] ・鮭 … 切り身1切れ ・エリンギ … 約50g ・酒 … 大さじ1杯 ・オレガノ … 適量 ・塩 … 適量 [B] ・白米 … 1合(150g) ・もち麦 … 50g [C] ・水 … 250g ・酒 … 大さじ2杯 ・オリーブオイル … 大さじ1杯 ・しょうゆ … 小さじ1杯 ・にんにく(みじん切り) … 小さじ1杯 ・塩 … 小さじ1/2杯 ・顆粒コンソメ … 小さじ1/2杯 [炊きあがり後] ・バター … 20g ・ブラックペッパー … 適量 ■材料 ①鮭にはAの調味料を振りかけ、少し漬けておく。(塩とオレガノは、鮭の両面にうっすら振りかける程度の量でOK) ②Bを研ぎ、水気を切る。 ③炊飯器の内窯へ②とCを入れて混ぜ、その上へキッチンペーパーで水気を拭った①を乗せ、炊飯器の通常モードで炊く。 ④炊き上がったら、(骨付きの場合は一度鮭だけを取り出して骨を取ってください)しゃもじで鮭をほぐしつつ、バターを溶かし混ぜ、ブラックペッパーで味を調節すすれば完成!
■ご注意 ・こちらは5合炊き以上の炊飯器用の分量です。5合炊き未満(3合炊きなど)の炊飯器で作る際は、分量を半分に減らしてください。 ・材料を炊飯器へセットした後は、すぐに炊飯を開始してください。炊飯器の中に材料を入れたまま、長時間放置(数時間後に炊き上がり予約するなど)すると、食中毒の原因となる可能性があります。 ■ポイント ・絶対に生臭い炊き上がりにしたくない!という方は、Aを入れた耐熱皿にラップをして、2,3分レンジで加熱。ラップを取って酒粗熱を取ってから、炊飯器へ入れてください。 ・こちらのレシピは、冷凍保存すると、生臭さが出てしまうため、食べ切れる量をその都度作っていただくのがオススメです。 ■派生レシピ ワインには合わせにくいのですが、上記レシピにて、オリーブオイルを入れず、オレガノとガーリックを刻みしょうがへ、コンソメを顆粒出汁大さじ1杯へ変更し、仕上げにゴマを振りかければ、和風炊き込みご飯に変身しますので、日本酒や焼酎も飲む方は試してみてくださいね。
さて、仕上げはワイン選びです。
私がレシピを考案し、ワインも選んだとなると、ちょっと面白みに欠けるので、これまで同様、船橋東武店スタッフにこのガーリックバター香る秋鮭の炊き込みご飯に合うワインを考えてもらうことにしましょう。
今回は、内山君にお願いしました!
飲み歩きが趣味という内山君。きっと色々なお店で色々な美味しい物を食べてきたであろう彼は、どんなワインを選んでくれるのでしょうか。
「しゃけ……鮭……!?」と困惑しつつも、しっかり3本セレクトしてくれました。
ご提案コメントと共に、ご紹介させていただきます!
■モンテス・シェラブ・ロゼ
[モンテス/チリ/ロゼ 辛口/2,420円(税込)]
□ご提案ポイント
真っ先に思い浮かんだのが、こちらのロゼ。シラー由来の華やかな香りと、ほんのりスパイシーな風味が、鮭とガーリックに合うのではないかと思い、セレクトしました。
鮭とロゼの色合いも美しいので、目にも楽しませてくれるペアリングとして、いかがでしょうか。
■ヴィーニャ・ジジ・シャルドネ
[ジャン・レオン/スペイン カタルーニャ/白 辛口/4,620円(税込)]
□ご提案ポイント
続いて、バターとの相性を考えたときにご紹介したいと思ったのが、ジャン・レオンのシャルドネ!
厚みのある果実感とコクのある樽感が、炊き込みご飯のバターだけでなく、下味のコンソメにもマッチするのではないかと考えてのセレクトです。
■アルキネーリ・エトナ・ロッソ
[ピエトラドルチェ/イタリア シチリア/赤 ミディアムボディ/8,800円(税込)]
□ご提案ポイント
最後に、シチリア新生産の赤ワインを。シチリア特有のミネラル感やスモーキーさ、スパイシーさが、鮭・オレガノ・ブラックペッパー・ガーリックとの相性が絶対に合うと確信してのセレクトです。
赤ワインだけでも楽しめる一杯。シチリアの風を想像しつつ、味わっていただければと思います。
内山君ご紹介記事はこちら
いかがでしたか?
「1人暮らしなのに、2切れセットの切り身しか売ってない……」というお困りの方は、残った鮭の切り身と、オリーブオイル、鷹の爪、ガーリックをチャック付き保存袋へ入れ、冷凍保存しておくことで、後日豪華なペペロンチーノが作れますので、ぜひ合わせて試してみてくださいね。
それでは、3話連続の“炊飯器へ放り込むだけレシピ”にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
皆さんの「作ってみたよ」のご報告、そして「炊き込みご飯はワインのアペロになれたのか?」の検証ご報告、お待ちしております〜!
次回投稿は、10月31日(火)を予定しております。
船橋東武店のスタッフに「秋の夜長は、どんなワインで、どう過ごす?」というインタビューをしていこうかな?とか考えておりますので、どうぞお楽しみに!!
ペペロンチーノレシピはこちら
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。