キレがよく爽快、かつ上品さを備えたシャブリは、日本でも長年根強い人気を誇る辛口白ワインの代名詞です。その中でも非常に限られた7つの区画に広がるグラン・クリュ、そして、スラン川の右岸と左岸に広がる40のプルミエ・クリュからは、シャブリ独特のテロワールを反映した個性際立つワインが生み出されています。
こちらのページでは、シャブリの特級畑から村名キュヴェまで、おすすめのワインをご紹介しています。テロワールと生産者の多彩な個性を愉しむことができるシャブリの魅力をぜひご堪能ください。
キンメリジャン土壌が生む唯一無二の辛口白ワイン
シャブリはブルゴーニュ地方の中で最も北に位置する、ヨンヌ県オーセールの近郊に広がる産地です。スラン川を挟んで両岸に広がる冷涼な気候で育ったシャルドネを用いて仕立てる白ワインは、爽やかで豊富なミネラルを備えるのが特徴。日本に輸入されているブルゴーニュ産白ワインの半分近くを占めるなど不滅の名声を勝ち得、辛口白ワインの代名詞とも言われています。
そして冷涼な気候と共に最大の特徴となっているのが、キンメリジャンと呼ばれる土壌。シャブリ以外でシャンパーニュ等にも見られるこの土質は、約1億5500万年前の石灰と粘土が混ざった泥灰土で、小さな牡蠣の化石が含まれています。1938年には、「キンメリジャン土壌から生まれた白ワインのみをシャブリとする」とシャブリの原産地呼称が制定。この土壌と冷涼な気候が、綺麗な酸と塩味さえ連想させる独特のミネラル感をワインにもたらすのです。
シャブリのアペラシオンは畑の立地でグラン・クリュ、プルミエ・クリュ、シャブリ、プティ・シャブリの4つに分けられます。プティ・シャブリは大部分が砂やシルトが含まれるポートランディアン土壌の台地に位置しており、キンメリジャン土壌で造られるワインより軽やかな味わいに仕上がるのが特徴。また、シャブリのアペラシオンを名乗るのも元来はキンメリジャン土壌が条件でしたが、現在はこのポートランディアン土壌も含まれています。
したがって、シャブリ本来のキンメリジャン土壌が全ての畑に見られるのは、グラン・クリュとプルミエ・クリュのみとなっているのです。
最高峰のグラン・クリュと、個性豊かなプルミエ・クリュ
シャブリのアペラシオンの最高峰に当たるグラン・クリュ7区画は、スラン川の右岸、シャブリの町の正面に広がる約100haの斜面に固まっています。その面積はシャブリ全体の僅か2%。多くの斜面は南南西を向いており、シャブリの中で最も日当たりがよく、ブドウの熟度が上がりやすいため、繊細ながらも力強い複雑味溢れる優美なワインが生まれます。
また、傾斜が強く風通しも良好なため、遅霜のリスクが比較的少ないのも特徴。7区画のグラン・クリュの他、ヴォーデジールとプリューズに跨る歴史的な畑「ムートンヌ」も、特別にグラン・クリュと記載することが認められています。
一方、シャブリのプルミエ・クリュに認定されているのは40のクリマと、更に細分化された79のリュー・ディです。これらの畑は17の主要なグループにまとまっており、生産者はそのうちの24の畑名をラベル上に表示しています。中でも、フルショーム、モンテ・ド・トネル、モン・ド・ミリュー、ヴォロランといった畑が歴史的に優れたプルミエ・クリュとして有名です。
これらのプルミエ・クリュが位置するのはスラン川両岸の谷が形成する斜面のうち、日当たりの良い南東から南西向きの畑。グラン・クリュに近く、硬く男性的なワインを生むスラン川右岸と、柔らかく女性的なワインを生むスラン左岸に大別されます。斜面の向き、傾斜角度が多様であり、風の通り道となる谷間も多いプルミエ・クリュは、グラン・クリュに比べてワインのスタイルも様々。シャブリの多様なテロワールを理解するには最適であると言えます。
グラン・クリュ7区画
①ブーグロ BOUGROS
最高の日当たりと保湿性に優れた土壌から成る特級畑。一般にボリューム感がある土っぽい味わいのワインが生まれる。
②プリューズ PREUSES
造られるワインは、丸みを帯びた女性的なスタイル。比較的ライトなボディで飲み頃も早いのが特徴。
③ヴォーデジール VAUDESIR
日当たりが良くブドウの熟度が最も高い。強い花や果実のフレーバーと、柔らかみがあるワインを生む。
④グルヌイユ GRENOUILLES
グラン・クリュの丘のど真ん中、斜面の一段下に位置するクリマ。粘土が強く果実味豊かなワインを生み出す。
⑤ヴァルミュール VALMUR
丘の上部に位置しキンメリジャンの泥灰土が横たわる。ミネラル感が強く、骨格がしっかりとした長命なワイン。
⑥レ・クロ LES CLOS
最大にして最も有名、最もパワフルなグラン・クリュ。ミネラル感が強く長命、豊かでエレガントなスタイル。
⑦ブランショ BLANCHOT
谷間を抜ける風の影響から非常にエレガントでデリケートなワインが造られる。香りの優雅さと広がりが持ち味。
代表的なプルミエ・クリュ
⑧フルショーム FOURCHAUME
特級畑の北に位置する最高クラスの一級畑。十分に熟したブドウから花やスパイスの風味を纏った豊満なワインが生まれる。
⑨モンテ・ド・トネル MONTEE DE TONNERRE
優れた日照由来の濃厚な果実味と、石が混じる白色粘土由来のミネラル感を兼備。最も完成されたワインの1つ。
⑩モン・ド・ミリュー MONT DE MILIEU
森により北風から守られた丘の山腹に広がる。最も肉付きが良く、塩っぽいミネラル感を伴ったワインが生まれる一級畑。
⑪コート・ド・レシェ COTE DE LECHET
日当たりの良い南東向きの畑。キンメリジャンのテロワールが体現された最もシャブリらしい酸とミネラルを持ち合わせる。
⑫ヴァイヨン VAILLON
最初に格付けされた一級畑のひとつ。強い粘土質土壌由来の、明快な力強さを感じさせる正統派の優美な味わい。
⑬モンマン MONTMAINS
涼しい気候と白亜分の強い畑から生まれる気品があるピュアなスタイル。良く熟成するシャブリのお手本ともなるワイン。
関連する特集
商品一覧
35 件
シャブリ グラン・クリュ レ・クロ
白
エレガント&ミネラリー
錚々たる銘醸畑を手掛ける、テロワールの伝道師。特級畑の傑出したテロワールが生む、力強さとエレガンスを兼備した豊満な仕上がり。 詳細を見る
2022年
34,100 円
(税込)
シャブリ グラン・クリュ プリューズ
白
エレガント&ミネラリー
錚々たる銘醸畑を手掛ける、テロワールの伝道師。弾力性に飛んだ粘土質土壌が生み出す、丸みを帯びた女性的な味わい。 詳細を見る
5.0
(1件)2022年
33,000 円
(税込)
2022年
18,700 円
(税込)
シャブリ プルミエ・クリュ モンマン
白
エレガント&ミネラリー
錚々たる銘醸畑を手掛ける、テロワールの伝道師。優雅で美しい一級畑モンマンの魅力が見事に表現された、エレガンス溢れる1本。 詳細を見る
4.0
(1件)2022年
18,700 円
(税込)
シャブリ プルミエ・クリュ ヴァイヨン ヴィエイユ・ヴィーニュ
白
エレガント&ミネラリー
堅実なシャブリを醸造する、もうひとつのドーヴィサ。典型的なシャブリらしいミネラル感と、ドメーヌのこだわりが詰まった1本。 詳細を見る
4.3
(3件)本数限定2020年
9,240 円
(税込)
- 本数限定
2021年
7,370 円
(税込)
シャブリ・レ・ドゥ・リヴ
白
エレガント&ミネラリー
ドメーヌ・ルフレーヴの流れを汲む、白ワインの名手。土壌の異なる区画で育つブドウをブレンドして造る、バランスの取れた優しい味わいの1本。 詳細を見る
4.1
(25件)2022年
6,600 円
(税込)
シャブリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ【セレクション・タイユヴァン】
白
エレガント&ミネラリー
飲み頃のタイミングでリリースされるこだわりのセレクション。古樹ブドウを用いて造られる、爽やかなアロマが魅力のエレガントなスタイル。 詳細を見る
本数限定2022年
7,150 円
(税込)
シャブリ グラン・クリュ レ・プリューズ
白
エレガント&ミネラリー
ナタリー&ジル・フェーヴルが最大の所有面積を誇るグラン・クリュ。土壌由来の複雑で優美な味わいに魅了される、熟成ポテンシャルも備える1本。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2022年
16,500 円
(税込)
D 92
シャブリ プルミエ・クリュ フルショーム
白
エレガント&ミネラリー
シャブリのテロワールを熟知した、有機栽培を実践する名門。日当たりの良い斜面で育つ古樹ブドウが生む、熟した果実味が特徴のリッチなスタイル。 詳細を見る
4.4
(7件)2022年
7,150 円
(税込)
シャブリ ラ・クロワ・サン・トギュスタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
白
エレガント&ミネラリー
フランス全土、ブルゴーニュ地方などのコンクールで、数々の受賞歴を誇るドメーヌ。古樹のブドウから生まれる、深みと凝縮感が魅力の1本。 詳細を見る
4.0
(3件)2022年
4,400 円
(税込)