凝縮感や旨味、複雑味などをワインにもたらす、古樹のブドウ。そんなオールド・ヴァイン(ヴィエイユ・ヴィーニュ)が現在、ワイン業界のトレンドのひとつとして注目されています。南アフリカのオールド・ヴァイン・プロジェクトや自根のブドウにこだわる生産者団体フラン・ド・ピエの積極的な活動など、世界中の醸造家やワイン評論家、そして、ワイン・ラヴァーの興味・関心が寄せられているのです。
こちらのページでは、エノテカ・オンラインが厳選した古樹のワインを、各生産者たちが大切に受け継いだ畑やブドウ樹の写真とともに紹介しております。この機会にぜひ、その魅力をご堪能ください。
古樹のワインの特徴
ワイン用ブドウの古樹に明確な定義はありませんが、基本的には樹齢25~35年以上のブドウ樹のことを指します。ワインのラベルには様々な言語が用いられますが、下記はそれぞれ「古樹、古い木」という意味です。
英語:Old Vine(オールド・ヴァイン)
フランス語:Vieille Vigne(ヴィエイユ・ヴィーニュ)
イタリア語:Vecchie Vigne(ヴェッキエ・ヴィニェ)
古樹のブドウの利点は、ワインが高品質になるということ。ブドウ樹は植樹から20年ほどを超えると、徐々にブドウの量を落としてしまいます。しかし、その分一粒一粒の果実の凝縮感が高まるのです。これはワインの高品質な味わいへと直結する、重要なポイントです。その他にも、根を地中深くに伸ばすことで安定して水分などを確保できるなどのメリットもあります。
一方デメリットとしては、栽培・収穫など管理が難しいことが挙げられます。幹が古いため、機械収穫などは出来ず、すべて手作業になることでコストが増加。また、収量が下がることからも生産量に限りがあり、ワイン1本あたりの価格が上昇してしまう傾向にあります。
しかし、成熟した果実のみを選別して収穫できるなど、手摘みにはコスト以上のメリットも存在。古樹や歴史ある畑の魅力・価値を伝えようとする生産者の想いが、反映されているのです。
世界中で注目される、高樹齢のブドウ樹
そんな古樹ですが、世界中の醸造家やワイン評論家たちから、今注目されています。その代表例として挙げられるのが、南アフリカのオールド・ヴァイン・プロジェクト(OVP)という団体。彼らは古樹の保護を理念とし立ち上げられ、南アフリカワインのイメージアップに尽力。その中で古樹のブドウの価値を訴求する取り組みとして、2018年にヘリテージ・ヴァイン認証シールの導入を実施しました。
これはワインが古樹のブドウから造られたことを消費者に証明する世界初のもので、ブドウを植樹した年の併記が可能。OVPでは、最低でも樹齢が35年以上のブドウから造られるワインに限られます。この取り組みの結果、高級レストランのワインリストに”オールド・ヴァイン”というカテゴリーが加わったり、各国のバイヤーから認証シール付きのワインを指定したオーダーが入るなど、マーケティング的施策としても成功しているとのこと。
OVPの他にも、2009年に南オーストラリアではバロッサ古木憲章(バロッサ・オールド・ヴァイン・チャーター)という樹齢別に畑をカテゴリ分けし、古樹を保存・推進する取り組みが発足。西欧ではフラン・ド・ピエという自根のブドウにこだわる生産者団体が現在、UNESCOの人類無形遺産の登録へ向けて旺盛に活動しています。古樹の価値が普及・浸透し、世界中で注目されているのです。
入荷中のおススメアイテムはこちら
▼白ワインのおススメ
オールド・ヴァイン・プロジェクト加盟生産者が手掛ける1本。1968年植樹のブドウがもたらす、果実の凝縮感と旨味が魅力。
2022年
6,270 円
(税抜価格5,700円)
- WA 92
- JS 93
- V 91
オールド・ヴァイン・プロジェクト加盟生産者が手掛ける1本。1968年植樹のブドウがもたらす、果実の凝縮感と旨味が魅力。
2022年
6,270 円
(税抜価格5,700円)
- WA 92
- JS 93
- V 91
▼赤ワインのおススメ
商品一覧
25 件
オールド・ヴァイン・ジンファンデル
赤
リッチ&グラマー
「ジンファンデルの父」より教えを受けた神童が生み出す、新時代のジンファンデル。濃縮感とエレガンスを兼備した、躍動感溢れる逸品。 詳細を見る
4.0
(2件)2022年
5,720 円
(税込)
NEW
ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
赤
エレガント&クラシック
シャンボール・ミュジニー最高の生産者が造る、飲む者を圧倒するブルゴーニュラヴァーの垂涎の的。ブルゴーニュの中でも別格と評される至極の1本。 詳細を見る
4.7
(9件)本数限定2022年
253,000 円
(税込)
JS 99
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・サンティエ ヴィエイユ・ヴィーニュ
赤
エレガント&クラシック
香り高いエレガントなワインを造り出す老舗ドメーヌ。特級畑ボンヌ・マールの東部に隣接する一級畑。美しく研ぎ澄まされた香りと果実味が魅力。 詳細を見る
4.6
(5件)2022年
30,800 円
(税込)
コルディエラ・カリニャン・ヴィーニョ
赤
リッチ&グラマー
チリでクオリティワインを確立したパイオニア。カリニャン種をフレンチオークの樽で贅沢に熟成した1本。フルボディで薫り高いワンランク上の味わい。 詳細を見る
4.0
(15件)2020年
2,970 円
(税込)
JS 94
サン・ジョゼフ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
赤
リッチ&グラマー
錚々たる評価を得るローヌの革新者。北ローヌのシラー100%から生み出される、黒系果実の滑らかな果実味と気品のある酸味が調和した味わい。 詳細を見る
4.0
(3件)2021年
7,150 円
(税込)
WS 92
ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
赤
エレガント&クラシック
ジュヴレ・シャンベルタンの名門ルイ・トラぺの直系。3つのエリアの平均樹齢50年の古樹のブドウをブレンド。柔らかく繊細な飲み心地が魅力。 詳細を見る
3.8
(22件)2022年
15,400 円
(税込)
2021年
14,300 円
(税込)
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ヴェッキエ・ヴィニェ
赤
エレガント&クラシック
プロ絶賛のブルネッロの新星。標高600mの高地で育つ古樹ブドウを使用した、鮮やかでエレガントなスタイル。 詳細を見る
4.0
(1件)2019年
19,800 円
(税込)
WA 99
2018年
19,800 円
(税込)
WA 96+
ピュリニー・モンラッシェ・レ・ザンセニエール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
白
エレガント&ミネラリー
香り高いエレガントなワインを造り出す老舗ドメーヌ。 ピュリニー・モンラッシェの特級畑に隣接する区画。類稀なるフィネスを携えた白ワイン。 詳細を見る
4.0
(4件)2022年
16,500 円
(税込)
シャンボール・ミュジニー
赤
エレガント&クラシック
5世代続く老舗大規模メゾンによる、凝縮感と旨味の詰まった1本。平均樹齢55年のブドウを使用した、華やかなアロマと繊細な味わいが魅力。 詳細を見る
5.0
(2件)2021年
16,500 円
(税込)